雉岡城発掘速報パネル展+現場見学会を開催します!

更新日:2025年01月23日

雉岡城発掘速報パネル展メイン画像
雉岡城発掘現場見学会メイン画像

本庄市児玉町八幡山に位置する雉岡城跡。

かつて戦国時代初期に関東菅領山内上杉氏により築かれました。今でも城内に大規模な土塁や堀が残されている埼玉県指定文化財です。現在は、「城山公園(しろやまこうえん)」と呼ばれ、市民の大切な憩いの場として親しまれています。

当時の城の様子は記録が少なく、その歴史はまだ解明されていない点も多くある雉岡城ですが、令和6年12月より、本庄市初となる本格的な発掘調査がスタートしました。今回の調査に関連して、速報パネル展と発掘現場見学会(現地説明会)を開催します。

速報パネル展

発掘の様子や最新情報をパネルでご紹介します。

会期 2025年2月4日(火曜日)~2025年4月13日(日曜日)

開館時間 午前9時~午後4時30分

会場 本庄早稲田の杜ミュージアム 交流ひろば

入館料 無料

休館日 月曜日(休日の場合は翌日)

発掘現場見学会

発掘現場を実際に発掘を担当している調査員の解説とともに見学してみませんか。城跡を間近にご覧いただけるまたとない機会です。ぜひご参加ください。

開催日時 2025年2月19日(水曜日)

             第1回午前10時00分~、第2回午前11時00分~、第3回午後1時30分~、第4回午後2時30分~

             2025年2月22日(土曜日)

             第1回午後1時30分~、第2回午後2時30分~

             全て同内容。所要時間約30分。受付は15分前から。

会場 雉岡城跡(本庄市児玉町八幡山446) 駐車場は児玉中学校南側をご利用ください

参加費 無料

対象 どなたでも(事前申込不要/先着順にご案内します)

受付 直接会場へお越しください。

その他

・雨天の場合、2月19日(水曜日)は2月20日(木曜日)に延期します。2月22日(土曜日)は中止となります。延期・中止の場合には、こちらのページでお知らせします。

・徒歩で移動しますので、動きやすい靴、服装でご参加ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局文化財保護課埋蔵文化財係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-72-6841
ファックス:0495-72-6841
メールでのお問い合わせはこちら