新型コロナワクチン初回接種(1・2回目)について

更新日:2023年12月28日

初回接種(1・2回目)のワクチンについて

9月20日以降、初回接種のワクチンはファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンになります。初回接種を従来株またはオミクロン株対応2価ワクチンで接種した場合は、交互接種となりますので、接種間隔を27日以上あけ、2回目接種をオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンで接種することとなります。ご注意ください。

 

初回接種(1・2回目)について

1・2回目のワクチン接種がお済みでない方(2回目接種のみお済みでない方を含みます)を対象に、一部の医療機関で接種を行っています。接種を希望する方は、本庄市新型コロナワクチン相談窓口までご連絡ください。

 

●予約方法について

接種券をお手元にご用意のうえ予約をお願いします。

新型コロナワクチンweb予約サイト

電話予約 0495-71-8780(受付時間:8時30分~17時00分【平日のみ】)

予約枠の開設情報等についてはこちら

●接種券に同封のお知らせ

接種券に同封のお知らせ

住民票所在地以外で接種をご希望の方

住民票所在地以外で接種をご希望の方は、下記のリンクをご参照ください。

新型コロナワクチン接種を住民票所在地以外で受けることができます(内部リンク)

新型コロナワクチン接種券の送付先変更を希望する方へ

接種券は、原則として住民票上の住所地(住民登録地)にお送りします。

しかし、郵便局の転送サービスや住民票の異動ができないなどやむを得ない事情がある場合は、次の手続きにより住民登録地以外へ送付することができます。

 

〇送付先変更依頼書

 

提出方法

1 メール

kenko@city.honjo.lg.jp

2 ファクス

0495-24-2005

3 郵送

〒367-0031

埼玉県本庄市北堀1422-1

本庄市役所保健部健康推進課 新型コロナワクチン担当 宛

 

意思確認が困難なものに対する予防接種について

意思確認が困難な場合であっても、家族や、介護保険施設等に入所している場合は嘱託医等の協力を得ながら本人の意思を確認し、接種についての同意を確認できた場合に接種を行うこととされています。

予診票の「新型コロナワクチン接種希望書」の自署の欄は、自署できない場合は代筆者が署名し、代筆者氏名及び被接種者との続柄を記載してください。成年被後見人の場合は本人又は成年後見人が自署してください。

予防接種後の健康被害救済制度について

ワクチン接種後に健康被害が生じた場合は、予防接種法に基づく救済(医療費等の給付)を受けることができます。

詳細は、下記のホームページをご覧ください。

 

本庄市新型コロナワクチン電話相談窓口

新型コロナワクチンの受け方・予約方法・接種券等、一般的な問い合わせに対応しています。

電話番号:0495-71-8780

ファクス番号:0495-24-2005

受付時間:8時30分~17時00分(平日のみ)

 

埼玉県新型コロナワクチン接種の副反応専門相談窓口(コールセンター)

ワクチン接種後に副反応が見られる場合に看護師等に相談できるコールセンターが開設されています。

電話番号 0570-033-226(ナビダイヤル)

受付時間 24時間(毎日)

 

厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルスワクチンについて)

新型コロナウイルスワクチンについての情報が掲載されています。詳細は、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。

〈厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター〉 電話番号:0120-76‐1770(受付時間:9時~21時)

この記事に関するお問い合わせ先

本庄市新型コロナワクチン電話相談窓口
電話:0495-71-8780
(受付:平日午前8時30分~午後5時)