妊婦健康診査
妊婦健康診査を受けましょう
妊婦健康診査助成券を交付します
妊娠の経過の観察と母子の健康維持のため、母子健康手帳の交付時に妊婦健康診査に利用できる助成券を交付します。
本庄市と契約した医療機関に助成券を持参することで、健康診査に係る費用を一部助成します。
*助成券を利用できない医療機関で、助成券に該当する妊婦健康診査を受診した場合は、助成券の金額を上限として、償還払いをすることができます。詳しくは下記「妊婦健康診査の償還払い制度のご案内」をご覧ください。
本庄市へ転入された方
母子健康手帳と前住所地で交付された助成券をご持参のうえ、上記にある母子健康手帳の交付窓口で、本庄市の助成券の交付を申請してください。
本庄市から転出された方
本庄市から転出した日から、本庄市の助成券は利用できません。
転入先市町村の担当の窓口へ申請してください。
*転出後に使用したことが発覚したときは、助成した費用を返還していただきますのでご注意ください。
本庄市妊婦健康診査助成金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 48.9KB)
本庄市妊婦健康診査助成金交付請求書(様式第4号) (PDFファイル: 42.9KB)
本庄市妊婦健康診査助成金交付請求書(記入例) (PDFファイル: 50.1KB)
提出先
健康推進課(本庄市保健センター)の窓口にお越しください。
説明
償還払いとは?
医療機関等で妊婦健康診査に係る費用を支払いした後、申請により妊婦ご本人に助成券の額を上限にお返しするものです。
この記事に関するお問い合わせ先
保健部健康推進課(保健センター内)
〒367-0031
埼玉県本庄市北堀1422-1
電話:0495-24-2003
ファックス:0495-24-2005
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年04月22日