マイナポイント事業の期間が延長されました。
マイナポイント事業の期間が令和3年9月末まで延長されました。
令和3年3月末までにマイナンバーカードの交付申請を行った方については、令和3年9月末までマイナポイントの申し込み及びキャッシュレス決済サービスのご利用によってマイナポイントを取得することができます。
マイナポイント事業について
国では、令和2年9月からマイナンバーカードを活用した消費活性化策を実施しています。マイナポイント事業は、民間のキャッシュレス決済サービスへのチャージ(前払い)等に対して「マイナポイント」として国が25%のプレミアム分を付与するものです。
対象となる方
対象者
マイナンバーカードを取得し、マイキーIDの設定が済んでいる方。
利用方法
利用者がキャッシュレス決済サービス(○○ペイや交通系やコンビニ系電子マネーなど。)を一つ選択し、マイナポイントを申し込みます。
プレミアム率
25%(最大で20,000円分のチャージ等で5,000円分のマイナポイントが付与されます。)
申込期限
令和3年9月30日(木曜日)
マイナポイントのリーフレット(総務省) (PDFファイル: 2.5MB)
事業者の皆さま
国では、JPQRを活用してマイナポイントの店舗開拓をしています。JPQRは一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたコード決済の統一規格です。複数社ある決済QRコードを1枚のQRコードにまとめることで、1枚のQRコード(JPQR)で複数社の決済に対応します。令和2年6月からWEBでの受け付けています。
市では3月8日(月曜日)から12日(金曜日)まで事業者向けの申込みサポート窓口を設置予定です。くわしくは以下のページをご覧ください。
統一QR【JPQR】 web申込サポート有人窓口を設置します。
リーフレット(総務省)はこちら

更新日:2021年02月22日