マイナポイント第2弾を実施しています
マイナポイント事業について
国では、令和2年9月からマイナンバーカードを活用した消費活性化策を実施しています。マイナポイント事業は、民間のキャッシュレス決済サービスへのチャージ(前払い)等に対して「マイナポイント」として国が25%のプレミアム分を付与するものです。
対象となる方
マイナンバーカードを取得し、マイキーIDの設定が済んでいる方。
利用方法
1.マイナポイントの予約・申込でお好きな決済サービスを選択
(○○ペイや交通系やコンビニ系電子マネーなど)
2.チャージまたはお買い物でポイントをGET
3.ポイントを利用してお買い物
プレミアム率
25% (最大で20,000円分のチャージ等で5,000円分のマイナポイントが付与されます。)
マイナポイント第2弾について
マイナポイント第1弾に引き続き、下記のとおり第2弾が実施されています。詳しくは総務省ホームページ〈マイナポイント特設サイト〉をご確認ください。
1.マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方(マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます。)・・・最大5,000円相当のポイント
2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。
■申込開始時期:2022年1月1日から
■マイナンバーカードの申請期限:2023年2月末まで
■申込期限:2023年2月末までにマイナンバーカードを申請された方が適切にポイント申込等ができるよう、新たな申込期限が設定され、改めて公表される予定です。
2.マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(既に利用申込みを行った方も含みます。)・・・7,500円相当のポイント
■申込開始時期:2022年6月30日から
■マイナンバーカードの申請期限:2023年2月末まで
■申込期限:2023年2月末までにマイナンバーカードを申請された方が適切にポイント申込等ができるよう、新たな申込期限が設定され、改めて公表される予定です。
3.公金受取口座の登録を行った方(公金受取口座の登録自体の開始は2022年春頃を予定しています。)・・・7,500円相当のポイント
■申込開始時期:2022年6月30日から
■マイナンバーカードの申請期限:2023年2月末まで
■申込期限:2023年2月末までにマイナンバーカードを申請された方が適切にポイント申込等ができるよう、新たな申込期限が設定され、改めて公表される予定です。
マイナンバーカード・マイナポイントの申請サポートについて
市役所1階市民ホール等にて、マイナンバーカードの作成からマイナポイント取得までの申請サポートを行っています。まだ申請がお済みでない方は、この機会にご利用ください。
事業者の皆さま
国では、JPQRを活用してマイナポイントの店舗開拓をしています。JPQRは一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたコード決済の統一規格です。複数社ある決済QRコードを1枚のQRコードにまとめることで、1枚のQRコード(JPQR)で複数社の決済に対応します。
リーフレット(総務省)はこちら

更新日:2023年01月17日