本庄歴史探訪老舗15代目が語る本庄宿と埼玉の偉人・渋沢栄一翁

更新日:2023年05月15日

戸谷八
戸谷八
戸谷八

中山道最大の宿場町だった本庄宿。全国でも有数の養蚕地域だった埼玉県の県北地域。今回は戸谷八の歴史建物などの見学に加えて、渋沢栄一翁が2024年から新一万円札の顔になることを祝して、栄一翁と縁が深い本庄宿の旧家「諸井家」に関連する場所(戸谷八の近くのみ)なども皆様と巡ってみたいと思います。諸井家からは、秩父セメントを創業した大実業家や外交官、作曲家、芸術劇場館長など、多才な方が輩出されています。

日時

2023年6月14日(水曜日) 午前10時~午前11時30分

2023年6月14日(水曜日) 午後1時~午後2時30分

2023年7月2日(日曜日) 午前10時~午前11時30分

2023年7月2日(水曜日) 午後1時~午後2時30分

集合場所

戸谷八商店(本庄市中央1-7-21)

料金

無料

定員/最少催行人数

定員:5名

最少催行人数:1名

持ち物

筆記用具

予約・問い合わせ先

戸谷八商店

電話番号:090-3107-8770

受付時間:午後1時~午後5時(水曜日・日曜日・祝日を除く)

E-mail:toya108@nifty.com

予約締切:実施日の3日前まで