農産物の残さ処理について(平成30年8月15日回答)

更新日:2020年10月01日

意見・提言

 6年前に上里町から転入してきました。転入の理由は、第一に、行政の規模が大きく予算が細部まで行き届いていること。第二に、環境が良好に維持されていることでした。私が住んでいるところは国道17号のすぐ北側のエリアですが、近くに畑が多く、その管理は所有者の自分本位で行われています。特に気になることがあります。それは、農産物の残材や野菜、果物を農道に廃棄するため、腐って悪臭が発生することです。非常に不愉快な気持ちになります。昔からの慣習で農道は畑の地権者が所有しているという感覚です。昔は良かったでしょうが、現在においては道路は共通の所有物であるという意識が必要だと思います。そこで、環境改善の提案をします。

  1. 農家に廃棄物の処理方法についての教育を行い意識付けをする。
  2. 農産物の廃棄物置き場を環境管理担当課の元に設置する。

いかがでしょうか。市としての見解を要望します。

回答

 本市を含め県北部は肥沃な農地に恵まれた農業の盛んな地域です。農業の生産活動によって生じる農作物の「残さ」は、土づくり、肥資材などにも有効活用できるものですが、廃棄する場合は適正に処理をしなければなりません。市では、農業関係機関と連携し、廃棄物が適正に処理されるよう、また、農地や農道、水路等が適切に管理されるよう努めているところです。

 ○○様のお住まい周辺の農地につきましては、現地を確認したところ、用水路際に作物残さが放置されていましたので、畑の所有者へ片付けと適正な処理をするよう伝えました。

 また、廃棄物置場の設置のご提案につきましては、廃棄物はその排出者の責任において処理していただくことを基本としておりますことから、現時点では、市で設置する予定はございません。

 環境に配慮した農業経営に取り組む農業者も増えております。○○様が転入の理由にあげていただきました良好な環境の保全に今後も努めるとともに、更なる農業振興に取り組んでいきたいと考えています。

(平成30年8月15日回答)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部秘書課秘書係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1154
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら