小学生学習支援事業 学ぼう舎(まなぼうや)

更新日:2024年04月18日

学ぼう舎バナー

目次

  1. 学ぼう舎の概要
    • 対象者
    • 実施会場
    • 実施内容
    • 開催日時
  2. 会場ごとの学習活動の紹介
    • 令和5年度の活動例
  3. 参加児童の保護者様へのお願い
    • 開催日時の変更や開催中止の時
    • 学ぼう舎をお休みしてほしい時
    • 欠席時のご連絡先
    • お子さまの安全確保のためのお願い
    • 参加にあたっての留意事項

学ぼう舎(まなぼうや)の概要

本庄市では、こども達に安全・安心な居場所をつくることを目的に、小学生学習支援事業 学ぼう舎 を、市内6か所の会場で開催しています。

学ぼう舎では、ものづくり・スポーツ・自然体験・文化芸術活動等の体験学習の機会や、自主学習の時間を提供しています。また、地域の人たちが、「みんなの師匠」として、体験学習・自主学習のサポートをしたり、こども達が安全に過ごせるように支援してくれています。

対象者

本庄市立小学校に就学している1年生~6年生までの児童

参加には申込みが必要です。
毎年度、4月中旬~5月上旬頃に参加者を募集しています。

令和6年度参加児童を募集しています。詳しくは以下のページをご覧ください。

実施会場

以下6か所の会場で開催します。

(注記)年に2~3回程度、会場同士の合同で体験学習を実施することがあります。
この際、所属会場ではない場所を実施会場とする場合があり、当日の実施会場または集合場所までの送迎を保護者の方にお願いすることがあります。

  • 本庄西公民館
    所在地:本庄市小島1-10-4
  • 本庄南公民館
    所在地:本庄市今井377-2
  • 仁手公民館
    所在地:本庄市仁手665-1
  • 北泉公民館
    所在地:本庄市早稲田の杜5-12-29
  • 児玉公民館
    所在地:本庄市児玉町八幡山368(アスピアこだま内)
  • 共和公民館
    所在地:本庄市児玉町蛭川915-5

令和5年度まで本庄東中学校会場でご参加いただいていた皆さまへ

令和6年度から、本庄東中学校地域の開催会場が仁手公民館へ変更になります。
このため、令和6年度は、本庄東中学校での開催はありません。

本庄東中学校での開催をご期待くださっていた皆さまには大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、こども達により良い学習環境を提供できるよう努めてまいりますので、どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。

なお、本庄東中学校会場でこども達を支援していた「みんなの師匠」が、引き続き仁手公民館会場で支援します。

実施内容

学ぼう舎では、以下の学習活動を行っています。
具体的な活動内容は、毎年度、会場毎に計画して実施しています。

  • 体験学習
    スポーツ、自然、文化芸術、ものづくり等の体験学習や、レクリエーション等を行います。
    みんなの師匠が教えてくれたり、専門の講師の先生にお願いすることもあります。
  • 自主学習
    参加児童が持参する宿題・ドリルや、会場で用意した教材を使用します。
    国語・算数を主な教科とします。
    分からないところがあったら、みんなの師匠がサポートしてくれます。

具体的な活動例は、「会場ごとの学習活動の紹介」をご覧ください。

開催日時

期間:6月~翌年2月(学校の長期休み期間も含む)

日程:年間16~17回程度、原則月2回、隔週土曜日(祝日・年末年始を除く)

時間:午前9時15分から11時30分まで

(注)他の行事や会場の都合等により、月の開催回数等が変更される場合があります。
正式なスケジュールは、参加決定通知時に参加者へお知らせします。

令和6年度 会場毎の実施日程表

以下に掲載している日程表は令和6年4月現在の予定です。
今後、スケジュールが変更される場合があります。

会場ごとの学習活動の紹介

令和5年度の活動例

本庄西公民館

【ものづくり】

折り紙クリスマスリースづくり

【レクリエーション・スポーツ】

大型絵本読み聞かせ、彩の国21世紀かるた、卓球教室、修学旅行の思い出発表会、トランプゲーム、英語のクリスマス会、大豆箸掴みゲーム、謎解き宝探しゲーム

【自然・文化芸術・その他】

算盤教室、少林寺拳法模擬演技見学、習字教室、英語歌あそび

本庄南公民館

【ものづくり】

調理実習(ツナの炊き込みご飯)、たこ形風車づくり、万華鏡づくり

【レクリエーション・スポーツ】

ボッチャ、じゃんけんゲーム、ビンゴ大会、筋力アップトレーニング、百人一首

【自然・文化芸術・その他】

絵本の読み聞かせ体験、英語であそぼう、パソコン講座、落語鑑賞会、習字教室、筝体験教室

本庄東中学校

(注釈)本庄東中学校地域の開催会場は、令和6年度から仁手公民館に変更になりました。令和5年度まで本庄東中学校会場で学習内容を企画していた「みんなの師匠」は、仁手公民館会場で引き続き学習内容の企画を行います。

【ものづくり】

紫陽花折り紙づくり、くす玉づくり、牛乳パック工作、クリスマスオーナメント(手形足型トナカイ)づくり

【レクリエーション・スポーツ】

なんでもバスケット、椅子取りゲーム、英語のゲーム、童謡桃太郎の手遊び、英語ゲーム「ハロウィンカード回収リレー」、風船運びゲーム、シッティングバレー、(児玉公民館合同)低学年:外で冬探し、キッズダンス教室

【自然・文化芸術・その他】

栄養士のおやつ講座、ポッカサッポロ株式会社実験講座、(児玉公民館合同)高学年:さいころゲームで輸入体験

北泉公民館

【ものづくり】

竹製水鉄砲づくり、ハロウィンの飾りづくり、自然素材のクリスマスリースづくり(全2回)、鬼のお面作り

【レクリエーション・スポーツ】

かるた大会、百人一首、ウォーキングフットボール、カーリングゲーム

【自然・文化芸術・その他】

ジャガイモ収穫、災害時非常食づくり体験、クリニカルアート体験、俳句をつくろう・吟行、ジャガイモの植え付け

児玉公民館

【ものづくり】

折り紙教室、クリスマスカードづくり、紙芝居づくり

【レクリエーション・スポーツ】

音読、館内体験、英語絵本読み聞かせ、紙芝居、少林寺拳法教室、風船バレー、サッカー、ハロウィンイベント、秋見つけ散歩、トランプゲーム、(本庄東中学校合同)低学年:外で冬探し、お楽しみ修了式

【自然・文化芸術・その他】

読書感想文の書き方教室、(本庄東中学校合同)高学年:さいころゲームで輸入体験、二胡演奏鑑賞会

共和公民館

【ものづくり】

絵手紙教室、松ぼっくりケーキづくり

【レクリエーション・スポーツ】

親子着衣泳教室(共和小PTA合同開催)、マジック9、読み聞かせ、じゃんけんゲーム、ペットボトル柄合わせゲーム、輪投げ大会、ジャンボすごろく、クイズ大会

【自然・文化芸術・その他】

英語教室(全3回)、福祉体験教室、多肉植物の寄せ植え教室

参加児童の保護者様へのお願い

開催日程の変更や開催中止の時

会場の都合や感染症等の拡大状況によって、急遽開催を中止したり、日程を変更する場合があります。その場合、以下の方法によってお知らせします。

  • 全ての会場で一斉に日程変更・中止にする場合
    このホームページでお知らせします。また、個別に通知します(郵送またはメール)。
  • 1つの会場のみで日程変更・中止する場合
    その会場に参加している児童の保護者宛に、個別に通知します(郵送またはメール)。
    会場によっては、学ぼう舎参加時に児童が日程変更の案内を持ち帰る場合もあります。
    原則、ホームページには掲載しないため、個別のご案内にご注意ください

学ぼう舎をお休みしてほしい時

お子さまの体調が悪い時は、無理をせずお休みしてください。
また、通っている小学校の所属学級で感染症による学年閉鎖や学級閉鎖があった場合には、お子さま本人が元気でも参加をお控えください。

お休みの時は以下の通りご連絡をお願いいたします。

欠席時のご連絡先

学ぼう舎を欠席する時には、必ず以下の連絡先にご連絡ください。

  • 学ぼう舎開催前日の午後5時00分までの場合
    1. 本庄市役所生涯学習課生涯学習係
      開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
      (ただし、開催前日金曜日は午後5時00分までを連絡期限とします)
      電話:0495-22-3248
      メール:gakusyu(at)city.honjo.lg.jp…(at)を@に変えてください。
    2. 「参加決定通知書」に記載の欠席時連絡先(会場毎に異なります。)
  • 学ぼう舎開催前日の午後5時00分過ぎ~当日午前9時15分までの場合

    「参加決定通知書」に記載の欠席時連絡先へご連絡ください。
    上記の時間帯、生涯学習課への電話やメールは確認できませんのでご注意ください。

お子さまの安全確保のためのお願い

  1. お子さまが学ぼう舎に参加している間、保護者の方は会場からの電話連絡を受けられるようにしてください。
    また、緊急時には会場へお迎えに来られるようにしていてください。
    急にお子さまの体調が悪くなった・何らかの事故が発生した等の理由で、活動途中でも保護者の方へ連絡し、お迎えをお願いする場合があります。
  2. お子さまだけで学ぼう舎の会場に来る場合には、交通事故等に遭わないように十分注意して参加するように、お子さまへお話をしてください。
    また、「学ぼう舎に行く」と言って別の所へ行ってしまったり、帰りに寄り道をしたりすることのないようにお話をしてください。
  3. 学ぼう舎では、お子さまが安全に活動できるよう十分留意いたしますが、万が一事故が発生した場合、速やかに保護者の方へ連絡いたします。
    活動中に発生した事故等については市が加入している「市民総合賠償補償保険」の対象となる場合があります。
    また上記の通り、体調不良や怪我等によって活動途中でも保護者の方へお迎えをお願いする場合があります。
    お子さまの安全のため、必ず連絡が取れるようにしていてください。
  4. 活動中に震度5弱以上の地震が起きた際は、活動を中止します。安全に児童を帰宅させるため、保護者の方はお迎えをお願いします。
    この場合、送迎ではなく自分で会場へ来ている児童も、保護者の方がお迎えに来てください。
    また、災害時は電話回線が混み合う事が予想されるため、個別の連絡はできないものと想定しています。
    会場や生涯学習課からの連絡を待たずに、会場へお越しください。

参加にあたっての留意事項

  1. 食べ物やゲーム、タブレット端末等、学ぼう舎の活動に不要な物や高価な物は持たせないでください。
  2. 申込時に選択し参加決定した会場は、原則、年度途中で変更することはできません。
  3. 全ての参加児童が楽しく安心して過ごせるように、参加にあたっては会場のルール・みんなの師匠の指示に従ってください。指示やルールに従えず、会場運営や児童の安全確保等に支障が出る場合には、参加を制限させていただくことがあります。
  4. 活動風景を写真や動画で記録することがあります。撮影した写真・動画は、本庄市および本庄市教育委員会の広報や、学ぼう舎の広報・募集案内等で使用します。あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習課
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-22-3248
ファックス:0495-25-1193
メールでのお問い合わせはこちら