空間放射線量測定器の貸出について
本庄市では、市民の皆さまが身近な場所の空間放射線量を測定できるよう、空間放射線量測定器の貸出をしています。
注意:電話又は窓口(本庄市役所環境推進課)にて、事前に申し込んでください。
貸出について
対象者
市内に住所を有する20歳以上の者又は市内に事業所のある法人その他市長が認める者
貸出器
携帯型放射線測定器(富士電機株式会社製 シンチレーションサーベイメータ NHC7)
注意:食物等に含まれる放射性物質の測定は行えません。
貸出料
無料
貸出窓口
本庄市役所環境推進課
貸出日
月曜日~金曜日(休日・祝日及び12月29日~1月3日までを除く)
注意:市職員による測定日・天候等の影響で貸出不可の場合もあります。
貸出時間
午前9時~午後4時とし、当日の午後5時までに返却していただきます。
使用場所
市内の自己または家族の所有地および道路等に限ります。
注意:他人の所有地を断りなく測定しないでください。
貸出手順
- 環境推進課へ電話又は窓口予約(平日午前8時30分~午後5時15分)
1回の申し込みにつき予約は1回でお願いします。
(再度、貸出を希望する場合は改めて予約をお願いします。) - 予約日時までに環境推進課へお越しください。
本庄市空間放射線量測定器貸出申請書兼借用書に必要事項をご記入のうえ「身分証明書」(免許証、保険証等)の提示をお願いします。
なお、身分証明書はコピーさせて頂きます。
注意:印鑑をご持参ください。 - 測定器の使用方法をご説明し、測定用紙をお渡しします。
- 時間内に環境推進課へ機器を返却してください。返却時に作動確認をいたします。
更新日:2020年10月01日