元小山川の変色について
平成30年3月下旬頃から数回にわたり、中部雨水幹線との合流点の元小山川において、川の水が変色しているという通報が寄せられています。
本庄市ではその都度現地を確認し、埼玉県と連携して対応していますが、現在も原因を特定できていない状況です。
水質異常事故を未然に防止するため、排出水の状況を常に監視し、着色水や河川が着色して見えてしまう浮遊物質、油など川を汚す物質を排出しないよう注意してください。
赤紫色に変色している元小山川

発生場所
平成30年3月下旬頃から数回にわたり、中部雨水幹線との合流点の元小山川において、川の水が変色しているという通報が寄せられています。
本庄市ではその都度現地を確認し、埼玉県と連携して対応していますが、現在も原因を特定できていない状況です。
水質異常事故を未然に防止するため、排出水の状況を常に監視し、着色水や河川が着色して見えてしまう浮遊物質、油など川を汚す物質を排出しないよう注意してください。
赤紫色に変色している元小山川
発生場所
更新日:2020年10月01日