お知らせ

更新日:2023年04月01日

国民年金保険料は納付書がなくてもねんきんネットで納付できます

※現在システムの都合により、当該サービスを停止しております。再開にむけて対応中ですが、再開時期は未定です。

国民年金保険料は、令和6年1月9日から納付書がお手元になくてもねんきんネットから納付できるようになりました。

ねんきんネットに表示される納付書情報(収納機関番号、納付番号、確認番号)を利用して、インターネットバンキングでPay-easy(ペイジー)納付ができる仕組みです。お手元に納付書がなくてもその場で納付できます。
納付可能な保険料は前月分以前の国民保険料です。
納付書によらない納付を利用するためには、ねんきんネットの登録が必要です。

納付方法等の詳細については、日本年金機構のホームページをご覧ください。

国民年金保険料はスマートフォンアプリによる電子決済ができます

国民年金保険料は、令和5年2月20日からスマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済ができるようになりました。
スマホ決済は、対応する決済アプリをスマートフォン等の端末にインストールしたうえ、端末のカメラ機能を利用し、納付書に印字されたバーコードを読み取ることで、その場で納付することができるサービスです。

対象の決済アプリ

  • auPAY
  • d払い
  • PayB(PayBと提携している各金融機関が提供する決済アプリを含む)
  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • LINE Pay

※各決済アプリの操作方法についてはご利用の決済事業者にお問い合わせください。バーコードが印字されていない納付書(30万円を超える金額の納付書および延滞金納付書)については、利用できません。

詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。

マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができます

マイナンバーカードをお持ちの方は、「マイナポータル」から国民年金手続きの電子申請ができます。インターネットを利用して24時間いつでも・どこでも手続きが可能です。

電子申請の対象となる手続き

  • 国民年金被保険者の資格取得(種別変更)の届出
  • 国民年金保険料免除・納付猶予申請
  • 国民年金保険料学生納付特例申請
  • 国民年金付加保険料納付申出(辞退)書
  • 国民年金付加保険料納付該当(非該当)届
  • 国民年金保険料産前産後免除該当届
  • 国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書兼還付金振込方法(変更)申出書
  • 国民年金保険料口座振替辞退申出書

マイナポータルから電子申請した場合、申請後の処理状況や申請結果もスマートフォンなどで確認することができます。

※申請には、マイナポータルの利用者登録が必要となります。マイナポータルの利用方法については、マイナポータルをご覧ください。(登録には、マイナンバーカードとその受け取り時に設定したパスワードが必要です。)

電子申請の詳しい内容は、日本年金機構のホームページをご確認ください。

日本年金機構

※画像をクリックすると「日本年金機構」へアクセスできます。

将来の年金見込額を簡単に試算できる「公的年金シュミレーター」をご利用ください

「公的年金シュミレーター」は、働き方・暮らし方の変化に応じて、将来受給可能な年金額を簡単に試算できるツールです。パソコンやスマートフォンでご利用できます。ID・パスワードは不要で、すぐに試算を始めることができます。
また、「ねんきん定期便」の二次元コードを利用すれば、よりスムーズに入力が可能です。
詳しくは、公的年金シュミレーター(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。

なお、個人の過去の加入記録に基づく、より詳細な年金の見込額の試算を希望する方は、「ねんきんネット」をご活用ください。試算に加え、これまでの年金記録などご自身の年金に関する情報をパソコンやスマートフォンから、いつでもどこでも確認できます。

年金ネット

※画像をクリックすると「ねんきんネット」へアクセスできます。

「みんなの年金ポータル」をご利用ください

厚生労働省では、年金について知りたいことがすぐに探せるポータルサイト「わたしとみんなの年金ポータル」を開設しています。

「わたしとみんなの年金ポータル」は、ご自身の年金についてちょっと知りたい方や、これから手続きする方などが、ライフイベントやトピックスに合わせて年金の情報を探すことができるポータルサイトです。また、厚生労働省や日本年金機構など、さまざまな機関のホームページでお知らせしていた年金に関する情報がまとめられており、年金の仕組みや手続きについて調べるための入口としてご利用いただけます。

わたしとみんなの年金ポータル

※画像をクリックすると「年金ポータル」へアクセスできます。

 

年金ポータルのLINE公式アカウント「わたしとみんなの年金ポータル」は、令和5年3月末で終了となりました。

詳しくは、厚生労働省ホームページ(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部市民課国民年金係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1114
ファックス:0495-25-1190
メールでのお問い合わせはこちら

市民生活部支所市民福祉課市民税務係
〒367-0298
埼玉県本庄市児玉町八幡山368番地
電話:0495-72-1333
ファックス:0495-72-1630
メールでのお問い合わせはこちら