高齢者の運転免許の自主返納制度について
車の運転に不安を感じたら運転免許の自主返納をお考えください。
高齢者の方で、最近になって、
- 運転に自信がなくなった…
- 家族から「運転が心配」と言われた…
- 免許証は持っているけど、運転はせずに身分証明書として使っている…
- 運転する機会がほとんどなくなった…
もし、一つでも当てはまるようでしたら、運転免許の自主返納をお考えください。
運転免許証を自主返納すると「運転経歴証明書」を取得できます。
また、「運転経歴証明書」を提示することでさまざまな特典が受けられるシルバー・サポーター制度があります。
運転経歴証明書とは
運転経歴証明書は、運転免許経歴を証明するもので、身分証明書としても使用できます。運転免許証の有効期限内に自主的に免許を返納した日から、5年以内に返納者本人が申請することにより取得することができます。
シルバー・サポーター制度とは
運転免許証を自主返納した高齢者が、サービス店として登録しているお店や事業所等で「運転経歴証明書」を提示するとさまざまな特典(料金割引など)が受けられる制度です。
シルバー・サポーター制度の協賛店を募集!
シルバー・サポーター制度の協賛店を募集しています。協賛いただける店舗・事業者の方は、下記本庄警察署または児玉警察署までご連絡ください。
お問合せ先
- 本庄警察署交通課 電話:22-0110
- 児玉警察署交通課 電話:72-0110
更新日:2024年08月29日