地方税共通納税システム(共通納税)

更新日:2025年03月24日

地方税共通納税システムとは

地方税共通納税システムとは、すべての都道府県・市区町村へ一括して、自宅や職場のパソコン等から電子納税できる仕組みです。

納付できる税金の種類

法人市民税、市県民税・森林環境税(特別徴収、退職所得分)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割、たばこ税、入湯税

納付方法

納付方法については、それぞれ下記のリンクよりご確認ください。

法人市民税、市県民税・森林環境税(特別徴収、退職所得分)

固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割

たばこ税、入湯税

 

注意事項

地方税共通納税システムを利用して電子納税された場合、領収証書は発行されません。領収証書や軽自動車税種別割の納税証明書(継続検査用)(※)が必要な場合は、コンビニエンスストアや金融機関等の窓口で納付してください。

※軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)により軽自動車検査協会・運輸支局等が車両ごとの納付情報をオンラインで確認できるため、車検(継続検査)での「紙の納税証明書(継続検査用)」の提示は原則不要です。(令和7年度から二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)も、軽JNKSの対象になります。)

 

お問い合わせ先

eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、下記のサイトやヘルプデスクのお問い合わせ先をご確認ください。

 

eLTAXヘルプデスク電話番号:0570-081459

(繋がらない場合は、電話番号03-5521-0019)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部収納課管理係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1181
ファックス:0495-25-1191
メールでのお問い合わせはこちら