市のお知らせがほんじょうFMで流れます
広報ほんじょうに掲載した市からのお知らせ等を「ほんじょうFM」で放送しています。毎週月曜日から金曜日、1日3回(午前8時前、正午前、午後6時前)の放送です。広報ほんじょう、市公式ホームページ、各種SNS等と併せてご活用ください。
ほんじょうFMとは

ほんじょうFMは、本庄市のほか児玉郡(美里町、神川町、上里町)の一部地域で放送されているコミュニティ放送(地域密着型のFMラジオ放送)です。
地元の身近な話題や暮らしに役立つ情報を発信したり、災害時には状況に応じた情報を発信したりする、まさに「地元のための地元のラジオ」です。
ほんじょうFMを聴いてみよう
ほんじょうFMの放送時間は、毎日午前7時から午後9時まで。ラジオの周波数を「89.3MHz」に合わせてください。
なお、コミュニティFMの電波は、地形や建物の影響を受けやすくなっています。聴き取りづらい場合は、インターネットや専用アプリ「FM++(エフエムプラプラ」をご利用ください。
ラジオ
周波数89.3MHz(はぐくみラジオと覚えてください。)
インターネット
http://fmplapla.com/honjofm/(外部サイトになります)
専用アプリのダウンロード

←Android用アプリ

←iOS用アプリ
更新日:2021年10月01日