ホストファミリーの募集について
埼玉県で行う、外国人日本語教師のホームステイ研修であるワンナイトステイ事業に協力していただけるホストファミリーを募集しています。
ワンナイトステイ事業は、独立行政法人国際交流基金「日本語国際センター」が実施する研修の一環として、1泊2日(土曜日・日曜日)で県内のご家庭にホームステイする事業です。
宿泊をされるみなさんは海外で日本語教師をしており、ホームステイの際は日本語で会話ができるので言葉の心配はいりません。
また、特別なお客様扱いではなく、普段の一家団らんの雰囲気を作っていただければ大丈夫です。日本での生活や習慣、文化などを紹介しながら、ご家族で国際交流を体験してみませんか。
受け入れにあたっての条件
- 宿泊用に1部屋提供できる
- 家族で受け入れができる
- 宗教上の理由による食事制限、動物、お祈り等に理解がある
受け入れまでの流れ
- 登録申請書を提出し、受入家庭の登録をします
- 受入日程の2,3週間前に登録家庭へ電話等で受入について調整し、受入決定します。
- 受入当日(土曜日)、「日本語国際センター」(北浦和)に研修生を迎えに行っていただき、1泊2日のホームステイが始まります。
ホームステイ実施日と詳しい内容について
ワンナイトステイ事業計画表 (PDFファイル: 96.6KB)
ワンナイトステイ事業について (PDFファイル: 1.4MB)
申込み方法
「受入家庭登録申込書」に必要事項を記入して、いずれかの方法で市民活動推進課へ提出してください。
- 市民活動推進課へ直接持参する
- メールで送る(アドレス:kokusai@city.honjo.lg.jp)
更新日:2025年03月21日