中学生から意見を伺いました
「市民プラザ跡地複合施設」の建設については、市民と行政が連携・協働して造り上げる施設として、多くの市民の皆さまからさまざまなご意見を伺いながら計画を進めています。
あらゆる世代が訪れる地域の交流拠点を目指す施設であることを考慮し、地元に住む中学生からの意見やアイデアを計画に取り入れることで、若者も利用しやすい施設の実現を図ることを目的に、意見交換会を開催しました。
そこで出された貴重なご意見やアイデアを参考にしながら管理運営計画や施設設置条例等を作成し、平成27年5月末の施設オープンを目指して準備を進めています。
管理運営計画の作成に伴う中学生との意見交換会
市民プラザ跡地複合施設の地元にあたる本庄市立本庄西中学校にご協力をいただき、生徒会役員との意見交換会を開催しました。意見交換を通じて中学生がまちに対する関心や愛着心を高めるきっかけをつくるとともに、施設への関心や期待感の向上を図ることを目的として、4つのテーマについて率直な意見を伺いました。
日時
平成26年3月10日 月曜日 午後3時30分~4時30分
場所
本庄市立本庄西中学校
参加者
7名(本庄市立本庄西中学校の生徒会役員)
テーマ
- 既存公共施設の印象
- 複合施設の利用
- 複合施設のルール
- 自分達ができること
中学生との意見交換会資料

更新日:2020年10月01日