台風被害の公表等と小山川の氾濫予防について(令和元年12月2日回答)

更新日:2020年10月01日

意見・提言

 台風19号により各地で甚大な被害が発生し人命も失われました。本市においても避難指示が発令され、被害が発生しました。河川の氾濫や浸水、土砂崩れなど、本市における被害はどの程度だったのか、防災意識高揚の観点からホームページで公開していただけないでしょうか。本市では児玉町蛭川地区や堀田地区で浸水の被害が発生しています。今回の台風被害をどのように分析し対策に繋げて行くのか伺います。
 また、堀田地区を流れる小山川は、今回の台風19号で堤防から2メートル位のところまで水位が上昇しました。この地区では小山川が蛇行し、滝岡橋下で川幅が狭くなる上、河川の合流地点にもなっていて、過去から越水や氾濫の危険性が高い地区です。今後、今回と同等若しくはそれ以上の台風が襲来した際には、越水、氾濫に至ると考えています。この地区の住民が安心して暮らせるよう、小山川の越水、氾濫の予防措置について、どのように検討されているのか伺います。

回答

 本市における台風19号の被害状況は、11月1日時点で、大規模半壊と半壊を含む床上浸水が10件(児玉町金屋、児玉町蛭川地内)、床下浸水が22件(堀田、児玉町八幡山、児玉町金屋、児玉町蛭川地内ほか)、その他ビニールハウスの冠水などによる農作物の被害、そして、土砂崩れや土壌流出などにより、市の管理する道路や橋梁、ため池などに100カ所を超える損壊が発生しました。このうち14カ所は、詳細な調査と復旧方法の検討を必要とする規模の大きな被害となっています。これらの被害状況は、逐次、埼玉県に報告するとともに、記者発表や市ホームページの市長コラム等を通じて、市民の皆さまに向けて公表しているところです。災害応急復旧活動が一段落した際は、改めて今回の台風被害を総括し、市民の皆さまに公表してまいります。

 また、今回の台風被害の分析とその対応についてですが、近年、地球温暖化の影響による海水温上昇のため、台風の巨大化や頻発化が指摘されており、これまでの想定を超えるような大雨や暴風により、いつ大災害が発生してもおかしくない状況となっています。このような状況においては、市民の皆さまの安全確保を最優先とし、早めの避難情報の発令と、要配慮者の確実な避難に努めてまいりたいと考えています。

 次に、小山川の越水、氾濫予防についてですが、小山川は埼玉県が管理を行っていますので、県に問い合わせたところ次のとおりでした。「河川の整備は、『河川整備計画』に基づいて行っており、埼玉県では、数年に一回程度の大雨(時間雨量50ミリメートル程度)で発生する洪水に対応できるように整備を進めていますが、小山川は、堀田地区も含め整備済みとなっています。今回の台風19号では、小山川の上流で断続的に時間雨量50ミリメートル近い雨が降りましたので、整備計画の限度に近い出水があったものと推測されます。整備計画を上回る降雨においては、堀田地区に限らず、越水、氾濫は免れないということをご理解いただき、市や地元の避難体制に従ってください。なお、県では小山川の越水、氾濫への予防処置として、今年度に滝岡橋から一の橋(国道17号)に至る区間の河道に堆積した土砂の撤去、護岸の補修などを実施します。堀田地区にお住まいの皆さまには、工事で何かとご不便をお掛けすることになりますが、ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。」との回答がありました。市といたしましても、越水等の予防処置について速やかに確実に実施するよう、県へ要望してまいります。

 今回の台風19号では、市では前日のうちから避難所を開設し、市民の皆さまの安全確保を第一に対応しました。今後も大雨が予想される場合には、早めに避難していただきますようお願いいたします。

(令和元年12月2日回答)

この事業の担当課

  • 危機管理課25-1184
  • 道路管理課25-1135

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部秘書課秘書係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1154
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら