シニアクラブ(老人クラブ)連合会の活動
本庄市老人クラブ連合会の愛称が決定しました
本庄市老人クラブ連合会の愛称が決定しましたことを報告します。
本庄市老人クラブ連合会、令和4年度定期総会「第6号議案」にて議決されました。
愛称【本庄市シニアクラブ連合会】
この愛称を通して、より皆様に愛される連合会を目指して活動していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
シニアクラブ(老人クラブ)とは
シニアクラブはおおむね60歳以上で、各単位クラブの活動に参加が可能な地域に居住している人が会員になっています。
本庄市シニアクラブ連合会は、約50の単位クラブが集まり、健康づくり・趣味教養・社会奉仕等を活動の柱とし、下記のような事業を行っています。
主な活動内容
健康づくり活動
・グラウンドゴルフ大会
・ワナゲ大会
・ウォーキング教室
・スタジオ・ヨガ、ストレッチ
・スタジオ・筋力トレーニング等
趣味教養活動
・スマートフォン講座
・生き生きシルバー芸能発表会
・趣味教養講座等
社会奉仕活動
・ふれあい訪問活動等
会報誌senior(シニア)
毎年、会報誌senior(シニア)を発行し、各単位クラブや自治会、公民館に配布・回覧しています。
様々な事業を掲載していますので是非ご覧ください。
会員募集
本庄市シニアクラブ連合会では、会員を募集しています。
「仲間づくり」、「健康づくり」、「思い出づくり」を一緒にしてみませんか?
お気軽に、下記に問い合わせ先までご連絡ください。
ご連絡お待ちしています。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部高齢者福祉課長寿いきがい係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1722
ファックス:0495-23-1963
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年10月15日