各種検診について
(注釈)年齢はいずれも令和8年4月1日現在の年齢です
胃がん検診
検診内容 | 対象(令和8年4月1日現在) | 受診方法 | 自己負担 |
胃内視鏡検査 | 50・52・54・56・58・60・62・64・66・68・70・72・74歳の人 | 個別検診 | 3,000円 |
胃部X線検査(バリウム) | 50・52・54・56・58・60・62・64・66・68歳の人 | 集団検診 | 無料 |
胃がんリスク(ABC)検査 (血液検査) |
40歳以上で奇数年齢の人 | 個別検診 | 無料 |
胃内視鏡検査、胃部X線検査(バリウム)、胃がんリスク(ABC)検査があり、年齢により受けられる検診が異なります。
同一年度中に「胃内視鏡検査」と「胃部X線検査」の両方を受けることはできません。
両方受けた場合は、2回目に受診した検診料をお支払いいただきます。
肺がん・結核検診
検診内容 |
対象(令和8年4月1日現在) |
受診方法 | 自己負担 |
胸部X線検査 喀痰検査(必要と判断された人のみ) |
40歳以上の人 | 集団検診 | 無料 |
大腸がん検診
検診内容 | 対象(令和8年4月1日現在) | 受診方法 | 自己負担 |
便潜血検査 (2日分の便をとり提出) |
40歳以上の人 | 個別検診 | 無料 |
集団検診(健診センター会場のみ、乳がん・子宮頸がん検診を受診する場合、同時に受診できます) |
前立腺がん検診
検診内容 | 対象(令和8年4月1日現在) | 受診方法 | 自己負担 |
血液検査 | 40歳以上の男性 | 個別検診 | 無料 |
乳がん検診
検診内容 | 対象(令和8年4月1日現在) | 受診方法 | 自己負担 |
マンモグラフィ (30歳代の人は視触診も実施) |
30歳以上の女性 (30歳代は個別検診のみ) |
集団検診(40歳以上の人) | 無料 |
個別検診 |
子宮頸がん検診
検診内容 | 対象(令和8年4月1日現在) | 受診方法 | 自己負担 |
内診による細胞検査 | 20歳以上の女性 (20~30歳代は個別検診のみ) |
集団検診(40歳以上の人) | 無料 |
個別検診 |
骨粗しょう症検診
検診内容 | 対象(令和8年4月1日現在) | 受診方法 | 自己負担 |
超音波による骨密度検査 結果説明 |
40・45・50・55・60・65・70歳の女性 | 集団検診 | 無料 |
歯周疾患検診
検診内容 |
対象(令和8年4月1日現在) |
受診方法 | 自己負担 |
歯および歯周組織等の検査 保健指導 |
20・30・40・45・50・55・60・65・70・73歳の人 | 個別検診 | 無料 |
B型・C型肝炎ウイルス検診
検診内容 | 対象(令和8年4月1日現在) | 受診方法 | 自己負担 |
血液検査 | 40歳以上で過去にB型・C型肝炎ウイルス検診を受けたことのない人(妊婦健診を含む) | 集団検診 | 無料 |
更新日:2024年04月01日