本庄市の下水道管路の調査状況について

更新日:2025年05月12日

本庄市の下水道管路の調査状況について(平成29年度より実施)

  本庄市では平成29年度より、機能上重要な管路(注)などの調査を行ってきました。また、令和2年度からは、下水道管路の維持管理のための計画(本庄市下水道ストックマネジメント計画)を策定し、この計画に基づき順次調査を実施しています。調査を行った管路は図に示すとおりです。これまでに発見した不具合箇所については、修繕等を実施しました。

  引き続き、安全・安心な生活となるよう下水道の維持管理に努め、巡回点検をはじめ、定期的に調査を実施し、必要に応じて修繕等を行ってまいります。

(注)機能上重要な管路:幹線管路や緊急輸送道路下の管路および腐食する恐れがある管路など

八潮市の陥没事故を受けての全国特別重点調査(令和7年度実施)

  八潮市の陥没事故を受けて、本庄市では緊急安全点検(注1)に該当する管路はありませんでしたが、この度の全国特別重点調査(注2)では、雨水管路の一部が該当することから、国の補助を受けて早急に実施するものです。

  調査を実施する管路は、図に示す箇所になります。

(注1)緊急安全点検:八潮市の陥没した管と同規模の処理水量30万立方メートル/日以上で、管径2,000ミリメートル以上の汚水管路が対象

(注2)全国特別重点調査:管径2,000ミリメートル以上かつ1994年度以前に設置・改築された汚水及び雨水の管路が対象

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部下水道課工務係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1147
ファックス:0495-71-4509
メールでのお問い合わせはこちら