社会資本総合整備計画の公表
社会資本整備総合交付金は、これまでの国からの地方自治体向け個別補助金を一つの交付金にまとめたもので、自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度から創設されました。
また、事業を実施する地方自治体においては、おおむね3~5年ごとに計画目標や期間、目標を達成するために必要な事業等を記載した「社会資本総合整備計画」を作成することになっています。
社会資本整備総合交付金事業
本庄市下水道整備事業計画(重点計画)
社会資本総合整備計画(R2~R6)計画書 (PDFファイル: 1.7MB)
社会資本総合整備計画(R2~R6)図面 (PDFファイル: 1.5MB)
本庄市における公共下水道の整備(重点計画)
社会資本総合整備計画(平成27年~平成31年)計画書 (PDFファイル: 48.7KB)
社会資本総合整備計画(平成27年~平成31年)図面 (PDFファイル: 1.2MB)
防災・安全交付金事業
本庄市における下水道整備を通じた防災・安全のまちづくり
社会資本総合整備計画(R2~R6)計画書 (PDFファイル: 6.4KB)
社会資本総合整備計画(R2~R6)図面 (PDFファイル: 1.3MB)
本庄市における下水道整備を通じた防災・安全のまちづくり(重点計画)
社会資本総合整備計画(R3~R7)計画書 (PDFファイル: 6.3KB)
社会資本総合整備計画(R3~R7)図面 (PDFファイル: 391.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部下水道課
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1146・0495-25-1147
ファックス:0495-71-4509
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年08月17日