【第一次】令和6年能登半島地震の被災地へ給水車を派遣しました
石川県輪島市で応急給水活動を実施
能登半島地震で断水が長期化している被災地を支援するため、令和6年1月26日(金曜日)から1月31日(水曜日)まで上下水道部(水道課・下水道課)の職員5名が給水車を持ち込み、給水活動に従事しました。

【場所:水道庁舎】被災地に出発する職員を激励する吉田市長と山下部副市長

【場所:輪島市地原浄水場】 雪の中での浄水施設から給水車へ水を補給する作業

【給水場所:輪島市諸岡公民館】給水車から仮設給水タンクへ水を補給する作業

【給水場所:輪島市立門前東小学校】 ポリタンクへ水を入れている市民の方々

仮設給水タンクに取り付けられた蛇口
更新日:2024年03月14日