水道事業について

更新日:2025年04月01日

 安全で安心な水道水を供給するために必要な経費は、水道利用者の皆さまからの水道料金でまかなわれています。これを『独立採算制』といい、皆さまの生活に欠かすことのできない水道水を安定的に供給するため、水道事業では効率的で経済的な事業の運営に努め、持続可能な経営を執り行うことが求められています。

給水区域と水道施設

本庄市水道事業等の給水区域・・・本庄市(上仁手を除く)及び神川町、上里町、群馬県伊勢崎市境島村の各一部

詳しい本庄市水道事業給水区域と主要な水道施設の位置は下のPDFファイルからご確認いただけます。

窓口・料金収納等業務委託について

 水道課では経営の効率化とサービスの向上を図るため、窓口・各種問い合わせ業務などについて民間委託を実施しており、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの1年間、水道料金に関わる次の業務を株式会社日本ウォーターテックスに委託しています。

委託業者名

 株式会社日本ウォーターテックス

委託業務

  • 窓口・各種問い合わせ業務
  • 使用開始・休止など各種届出の受付業務
  • 水道料金・下水道使用料等収納業務
  • 加入金・手数料等収納業務
  • 水道メーターの検針業務
  • 未納水道料金等の督促・催告関係業務
  • 配水・給水管網図及び給水台帳等窓口対応業務

委託期間

 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

 

個人情報の保護について

 本庄市と株式会社日本ウォーターテックスの双方は、個人情報取扱いの重要性を十分認識し、保護対策に万全を期します。

 株式会社日本ウォーターテックスの従業員は、身分証明書(下図参照)を携帯しています。不審に感じた時は、身分証明書の提示を求め確認を行っていただくか、水道課へお問い合わせください。

画像:委託業者身分証明書

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部水道課業務係
〒367-0054
埼玉県本庄市千代田3丁目4番5号
電話:0495-22-2151
ファックス:0495-22-2153
メールでのお問い合わせはこちら