クビアカツヤカミキリにご注意ください!

更新日:2024年04月23日

クビアカツヤカミキリを確認したときは、市へ写真などによる情報提供をお願いします。

1、クビアカツヤカミキリとは

令和2年度から本庄市内の樹木でもクビアカツヤカミキリが確認されています。このクビアカツヤカミキリは、海外から侵入し、生態系等に問題を引き起こすとして特定外来生物に指定されており、繁殖力が強く、サクラ、ウメ、モモ等のバラ科の樹木を食害することから、各地で問題になっています。
 

クビアカツヤカミキリ 基本情報

  • 成虫の体長      2.5センチメートルから4センチメートル程度
  • 成虫の特徴      成虫は胸部(クビ)が赤色、他の部位は光沢のある黒色
  • 被害樹木          サクラ、ウメ、モモ、スモモ、アンズなど
クビアカツヤカミキリのオス

クビアカツヤカミキリのオス

クビアカツヤカミキリのメス

クビアカツヤカミキリのメス

2、クビアカツヤカミキリと疑われる被害状況

幼虫は木に寄生し、木の中を食い荒らします。被害が進行すると、木が弱って枯死し、倒木する可能性があります。幼虫は木に空けた穴からフラス(幼虫のフンと木くずが混じったもの)を排出するため、寄生の目印となります。

フラス

フラス(かりんとう状)

木の排出孔からのフラス

木の排出孔からのフラス

3、クビアカツヤカミキリと疑われる状況を発見した場合

クビアカツヤカミキリの成虫またはフラスを発見した場合、スマートフォン等で写真を撮ったうえで、下記連絡先へ電話またはメールでご報告ください。なお、成虫については拡散を防ぐため、その場で速やかに捕殺してください。

※クビアカツヤカミキリは特定外来生物に指定されており、飼育や運搬などは原則禁止です。

連絡先

 1、 環境推進課     環境保全係         

 

2、埼玉県環境科学国際センター  自然環境担当

  • 電話番号:0480-73-8331(代表)                                                                            
  • メールアドレス:g7383316@pref.saitama.lg.jp

 

 

 ※メールで報告していただく場合は、下記7項目についてご記入いただき、送信してください。

 

  1. 確認日
  2. 確認者名
  3. 確認者の住所・電話番号
  4. クビアカツヤカミキリの確認場所
  5. 確認した内容(例:成虫1匹を確認しその場で捕殺、フラスの排出を確認など)
  6. 被害木の種類(例:サクラの木で1本)
  7. 写真(成虫の写真、フラスの拡大写真なと2~3枚)

 

 

4、確認情報

本庄地区

R2年度

東五十子1本

 

R3年度 計10本

本庄1本、四季の里1本、堀田1本、仁手3本、田中1本、栗崎1本、東五十子2本

 

R4年度 計112本

若泉1本、本庄6本、小島14本、駅南1本、けや木1本、緑2本、四季の里3本、傍示堂1本、牧西3本、堀田1本、久々宇2本、田中5本、都島1本、山王堂1本、小島(万年寺)2本、北堀31本、西五十子7本、東五十子31本

 

R5年度 計381本

千代田26本、若泉1本、中央1本、本庄22本、東台11本、日の出7本、柏5本、栄2本、小島南1本、小島5本、寿2本、駅南9本、けや木3本、見福5本、緑22本、朝日町6本、五十子2本、四季の里33本、下野堂1本、鵜森1本、牧西2本、堀田1本、仁手6本、久々宇2本、田中2本、都島13本、山王堂1本、小島(万年寺)4本、北堀88本、栗崎24本、西五十子3本、東五十子15本、西富田9本、いまい台46本

児玉地区

R3年度

児玉町八幡山1本

 

R4年度 計13本

児玉町八幡山8本、児玉町蛭川1本、児玉千本桜4本

 

R5年度 計104本

児玉町児玉南1本、児玉町八幡山12本、児玉町児玉10本、児玉町宮内1本、児玉町秋山3本、児玉町蛭川4本、児玉町吉田林1本、児玉町入浅見3本、児玉千本桜69本

本市における対策


詳しい駆除・防除につきましては、埼玉県環境科学国際センターが発行する下記の手引きをご覧ください。

サクラの外来害虫"クビアカツヤカミキリ被害防止の手引きPDFファイル:8.6MB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

経済環境部環境推進課環境保全係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1173
ファックス:0495-25-1248
メールでのお問い合わせはこちら