「ゼロカーボンシティ実現に向けた共創推進に関する連携協定」を締結しました
令和5年1月31日、本市はゼロカーボンシティ実現のための取組を推進するために、東京電力パワーグリッド株式会社熊谷支社、株式会社カインズの2者と「ゼロカーボンシティ実現に向けた共創推進に関する連携協定」を締結しました。
ゼロカーボンシティ実現に向けた共創推進に関する連携協定について
目的
エネルギー・環境の分野において、本市のゼロカーボンシティ実現のための方策を共に考え・創り、それぞれの強みを活かして、今後、幅広く市民・事業者等と手を携えて協働で推進していくための枠組を構築していきます。
概要
本市は、東京電力パワーグリッド株式会社熊谷支社、株式会社カインズと以下の連携を進めてまいります。
〈連携事項〉
・省エネルギーの推進・再生可能エネルギーの利活用に関すること
・ゼロカーボンシティ実現のため本庄市が策定する各種計画等の策定及び実行に向け
た取り組みに関すること
・電化その他の脱炭素化に向けたエネルギーの転換に関すること
・レジリエンスの強化に関すること(※)
・ゼロカーボンシティの実現に向けたまちづくり、及び普及啓発に関すること
・ゼロカーボンシティの実現を目指し、本庄市と覚書を交わした者との連携又は協働した取組に関すること
・その他ゼロカーボンシティの実現に関すること
※エネルギー・環境の分野においては、主に「災害に対応する力を確保すること」です。例えば、再生可能エネルギー由来の電気を蓄電することで、災害による停電時等にも電源の確保が可能となります。
更新日:2023年02月07日