【令和7年3月31日まで】「まちの声を集める」ワーク実施中
シティプロモーション推進事業
全国的に人口減少が進む中で、本市では若年世代の首都圏への流出といった課題があります。
こうした中、本市では若年世代をはじめ、 「住みたい、住み続けたい、関わりたい」方々を増やし、活気ある持続可能なまちづくりを推進するため、シティプロモーション事業を推進しています。
令和5年度から6年度にかけては、これからの本市のシティプロモーションの指針となる「シティプロモーション計画」と、"本庄市"というブランドへの思いやビジョンを端的に表現する「ブランドメッセージ」の策定を進めています。
「まちの声を集める」ワーク
改めてまちの魅力を発掘するため、「まちの声を集める」ワークを実施します。
つきましては、事業の趣旨をご理解いただき、本市のシティプロモーション事業にご協力いただきますようよろしくお願いします。
実施期間
令和6年2月18日(日曜日)から実施しています。
実施内容と今後の活用
シティプロモーション推進会議及び庁内ワーキンググループのメンバーが、市内の公共施設や店舗などに直接伺い、「本庄の好きなところ」をお聞きしています。
こうして「集めた声」については、今後、「シティプロモーション計画」や「ブランドメッセージ」の策定に活用させていただき、市全体で本市の活気ある持続可能なまちづくりを進めていきます。
「集めた声」のご紹介
4月5日までに「集めた声」を写真と一緒にご紹介します。
ご協力いただき、ありがとうございました。
更新日:2024年04月19日