市の魅力を発信するライター講座を開催しました。

更新日:2025年07月01日

本市ではシティプロモーション事業を通じて、まちのファンとまちに愛着を持ち行動できる人を見つけ育成し、関係人口である「住みたい、住み続けたい、関わりたい」方々を増やし、持続可能なまちづくりを推進しています。
今回、その一環として、本庄市の魅力を情報発信できる人を増やすため「市の魅力を発信するライター講座」を実施しています。
 

市民ライター講座とは?

本庄の「○○の魅力を伝えたい!」や「○○の名所・お店をもっと知ってほしい!」などの思いを市内外に発信するため、公募により集まった10名の市民ライターが、プロのカメラマンやライターから撮影・取材や発信のノウハウを学んでいます。本庄の「魅力」を見つけ、講座を通して発信するスキルを身に着け、自発的に発信することで『本庄のファン』を増やすことを目的とした講座です。

市民ライターの活動とは?

本庄市に暮らし関わる市民ライターが、プロから実践的なスキルを学んだあと、自らの視点で本庄の「ヒト・モノ・コト」の『推し』を見つけ、広報紙や市公式SNS(Instagram:本庄スマイル)等の媒体で発信していきます。

当日の様子

令和7年6月15日(日曜日)に第1回市民ライター講座を開催しました。


第1回目の講座では、広報課職員による、本市の「シティプロモーション事業」や「広報・SNS」を学び、本庄市が行っている取組や思いについて理解を深めました。
また、市民ライターの第1期生として任命書が交付され、アイスブレイクを通し市民ライター同士の交流も深め、皆さんの本活動に対する意気込みなどについても話し合いました。

ライター講座 第1回集合写真

今後は、10名の市民ライターが行政とともに「本庄市の魅力」を発信していきます。
活動にぜひご注目ください!!

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部広報課魅力創造係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1614
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら