市ホームページのイベントカレンダーについて(令和6年4⽉10⽇回答)

更新日:2024年06月20日

意見・提言

以前(令和5年5月14日)朝から花火が上がっているので、市内で大きなイベントがあるのだなと思い、本庄市のホームページ(以下、HPと表記します)を見たがイベントカレンダーには何も記載が無かった。後日、総合公園春祭りだと分かりました。

この件について市に問い合わせたところ、広報課から返事をいただき「HPは、皆さんに情報をお届けする重要なツールです。今後、このようなことがないよう、今回のイベントの担当部署だけでなく、市役所全体にあらためて、HPによる情報発信の重要性を周知していく次第です。」との回答をいただきました。

今回、令和6年3月9日に「塙保己一と渋沢栄一」と題した講演があると記憶していたので、是非行ってみたいと思い市のHPのイベントカレンダーを見たが、やはり何も記載が無かった。

HP内の担当部署にたどり着ければ詳細を見ることはできるかもしれませんが、それがわからなければ見つけることが出来ません。イベントカレンダーだけが頼りなのです。

職員さん、何も変わってないですよ。

回答

日頃より本庄市のHPをご覧いただくなか、お探しの情報がイベントカレンダーに掲載されておらず、ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

市のHPにつきましては、皆さまに広く情報をお届けする重要なツールと捉えており、積極的な情報発信に努めているところでございます。

現在、HPへの情報掲載は、担当部署が直接に作成・発信することとなっており、イベントカレンダーにつきましても、実施内容が決まった際に情報を登録・お知らせするよう、周知を行ってきたところです。

しかしながら、昨年5月に続き、イベントカレンダーに情報が掲載されていない事態が発生してしまいました。

今回のご指摘を受けまして、イベントカレンダーへの掲載状況のチェック、情報発信についての定期的な周知等を改めて実施することといたしました。また、イベントや講座を多く取り扱う部署に対しては、個別に指示したところでございます。

引き続き、きめ細かい情報発信に努め、HPを通して必要な情報を確実にご提供できるよう取り組んでまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

(令和6年4月10日回答)

この手紙の内容に関するお問い合わせ先

広報課 25-1155

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部秘書課秘書係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1154
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら