「新しい時代に挑戦していく1年に」(平成22年1月分)

更新日:2020年10月01日

市長訓示

新年あけましておめでとうございます。本年も1年間頑張って参りましょう。よろしくお願いいたします。
それでは年頭の訓示を行います。
昨年1年間、私たちはそれぞれの職域で市政の進展に尽力してまいりました。特に、懸案事項の解決あるいは本庄市発展のための将来に向けた投資など、さまざまな分野の事業について担当課はもちろん、時には全庁一丸となって取り組み、その成果をいくつも出せた1年でありました。みなさんに改めて、心から御礼申し上げます。
1年前、私は、この場で厳しい経済状況また少子化・高齢化、生産年齢人口減少の中、持続可能なまちづくりを進めるために、5つのまちづくりのキーワードを掲げ、その上で我々が心がけて行くべき言葉として「自ら」という標語を提示しました。
この5つのキーワードそして「自ら」の標語は本年も継続して掲げてまいります。
また、昨年1年間を一言で表した文字は「新」でありました。自民党から民主党への政権交代やスポーツ界のイチローの新記録達成や石川遼の大活躍、更には新型インフルエンザの脅威など、さまざまな「新」を感じた1年であったと思います。
一方、一昨年後半からの経済不況は、依然として好転しておらず、生活困窮者も増えています。少子化・高齢化の進行によって増大する福祉政策のニーズに、新たに生活困窮者対策が大きくクローズアップされてきたのもここ数年の傾向です。市役所の役目と業務もかつてないほど膨大なものとなっております。
さらに、時代の流れは非常に急速であります。IT革命がもたらした高度情報化の中で、さまざまな事柄が瞬時に全世界に伝わり、十年一昔と言われたことが、今や一年一昔と言っても過言ではありません。
このような変化の激しい時代にあって、ともすれば個人もあるいは組織も仕事をするに当たって、目先の状況への対応にばかり追われてしまうことが大変多く、いつしか仕事に対する目的意識ややりがいといったものを忘れてしまう場合も多いのではないかと思います。
しかし、やはり人間は仕事に向き合う際に、自分の仕事に誇りを持って、またやりがいを持って魂を込めて臨みたいものです。大切なのは変化する状況の中で、自分自身が、また組織が、何を目的にするかをしっかりと自覚しているかどうかであると思います。それが自覚されていれば、いかに状況がめまぐるしく変化していてもそれに流されることなく、むしろ変化を自分や組織の目的達成のために活かしていくこともできるとそう思います。
海を進むヨットは、逆風をも活かして前に進みます。しかし、どんなに技術の高いヨットマンでも、自分がどこに行くのかが決まっていなければ、それこそ風に翻弄されるだけです。風をつかむにも、明確な目的意識が無ければなりません。
本庄市役所の仕事の目的、それはひとえに市民の福祉向上、「安全と安心」を増進させるために、右肩上がりではない時代にあって、本庄市の持つ資源を最大限に活かして、持続可能なまちづくりを行っていくことであります。
今の私たちの足元の現状を見れば、不況による税収の落ち込みや社会保障費の増大という重い課題が目の前に立ちはだかり、これらの課題にどう取り組むのか、本年は正念場の年になることは必至です。
しかし一方で、昨年11月に株式会社カインズの本社が、本庄に平成24年を目途に移転することが決定するなど、大変明るい展望もこの本庄市にはあるのです。これは単に優良企業の誘致成功というだけで語られる話題にとどまらず、この本庄市の持つポテンシャルの高さが内外に認められたことの証であります。
したがって、私たちは気を引き締め、困難な状況に立ち向かい、自信と希望を持って進んで参りましょう。本庄市は持続可能なまちづくりのための「挑戦」が出来るまちであります。
私は以前、部課長を前にして、「本庄をメジャーにしたい」と言ったことがありました。本庄はメジャーになれるし、またその可能性を最大限に引き出さねば、私は持続可能な日本の国づくりにとっても、もったいないと思うのです。そして、その挑戦は市役所で働く私たちの肩にかかっているのです。
今、市政の中でそれぞれ責任あるポジションにいる私たち一人ひとりが、これまで懸命に生きてきた先人に感謝し、今を生きる市民のために、そして将来を背負う子どもたちに胸を張ってバトンを手渡せるようそれぞれの持てる責任を果たし、仕事にまちづくりに魂を込め、新しい時代に挑戦していくそんな1年にしていきましょう。
そして、我々がその意識を持って仕事に打ち込むことで、市民の皆さまに対して、本庄市が掲げる協働のまちづくりをもっと力強く呼びかけていくことも出来ると考えます。「市役所の職員は頑張っているな」という市民の共感が、市民の心に更に火をつけ、それが必ず「あなたが活かす、みんなで育む、安全と安心のまち本庄」の実現につながるものと確信します。
終わりにもう一度申し上げます。私たち市役所の仕事は、「世のため、後のため」に意義あるものです。そして、また意義あるものとするため個人も、組織も、自らの工夫と努力を惜しんではならないと思います。この自覚を是非苦しいときにも思い起こし、向かい風ですら個人そして組織を、自ら活性化するための手段にしていくという積極的な姿勢で共に頑張って参りましょう。
以上、私の年頭の訓示とさせていただきます。本年もよろしくお願いいたします。

注釈:今月の「市長の月いちメッセージ」は、平成22年当初にあたり行われた「市長訓示」となります。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部秘書課秘書係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1154
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら