私のストレス解消法(令和5年10月2日)

更新日:2023年10月02日

おはようございます。10月2日、今月の月いちメッセージをお送りします。
先日、職員向けのストレスチェックが配布され、自分も記入して提出しました。皆さんも記入したと思います。以前、若手職員との懇談のなかで、市長はストレスとどう向き合っていますか、と問われました。実は、月いちメッセージでだいぶ昔に話したこともある話題なのですが、今日は改めてこの「ストレス」について、私が思っているところをお話しします。
人間、誰しも多かれ少なかれストレスを抱えています。仕事の内容、職場の環境、家族のこと、自分の健康のことなど、様々な要因があると思いますが、今日は特に人と人の関係に起因するメンタル面でのストレスなどについて語ってみたいと思います。すでに病気にかかっている場合はまずは治療に専念してください。しかし、そこまで行っていないが、メンタル面でのストレスに悩んでいるという方、これまた実に多いと思います。同僚同士、友人同士、あるいは家族同士。人間の性格は千差万別ですから相性も千差万別、どうしても上手くいかない関係、上手くいかない場面、これは必ず出てきます。
人間関係が原因のストレスの場合、一番手っ取り早い解消法は相手と会わないようにすることでしょうが、なかなかそうは行きません。会わないように出来ないからこそストレスなんですね。
多かれ少なかれ、そんなストレスを抱えながらも、みんななんとかやっています。適度なストレスはむしろ頑張っていくバネもなります。ですが、過度なストレス状態がずっと続くことは心にも体にも良くありません。やはり適切にストレス解消を図っていくことが大事でしょう。
さて、その解消法ですが、これも様々です。スポーツをする、歌をうたうなどの発散型もあれば、静かな場所でゆっくりしたりお風呂に入ったりと、浄化型の解消法もあります。その人にあったものをやれば良いと思います。
その上で、です。ここから先は私の持論ですが、どんな解消法も、それらを手段として、最終的には身体の調子を整える、つまり良い睡眠を得、身体が芯から休まり、リセットする、ここが大切だと思うのです。
自分のストレス解消法の一つに「指圧」があります。全身を指圧してもらう中、特に背中の肩甲骨の下辺りの胃のツボを押してもらうと、身体全体がゆったりとし、その後途中で長くて数分、短くて数秒、寝落ちしています。すると、全身の血液がぐるっと一回転したような、身体全体が浄化されたような心地になり、例えば施術前に心に強いストレスを抱えていたとすると、ストレス自体が無くなるということはありませんが、まあ、仕方ないかという気分になります。この仕方ないというのは、あきらめということではなく、じたばたしても仕方がない、という気分です。
メンタルから来るストレスについては、実はその原因がなくならない限り、メンタル面をどうにかしようと思っても、実はどうにもならない、むしろメンタルよりフィジカル、肉体的な面からアプローチして、自分の場合は指圧で気持ち良くなって寝ることですが、精神よりまず身体的な安らぎを得ることで、抱えているストレスにじたばたしない精神状態にしてしまう。最大のポイントは、睡眠の質です。自分の場合、指圧での寝落ちですが、例えば昼間のいわゆる「ちょい寝」。一瞬の寝落ちでも、それが深ければ深いほど、体だけでなくメンタルの修復にも良い影響があるのでは、そう思います。もちろん夜寝たときの睡眠の質が非常に重要であることは言うまでもありません。睡眠の研究によれば、寝ついてから3時間深い眠りにつくことが大事だと言われています。
以上、自分なりに感じている有効なストレス解消法について話しました。しかし、これはストレスに対する一種の自己流マインドコントロールです。いわゆる正常化バイアスを人為的に作り出すやり方かも知れません。一歩間違えると、早く手をつけなければならない緊急の課題を放っておくことになりかねない、という注意は必要です。ですが、どう頑張っても今すぐ解決できない課題にクヨクヨ悩んでいる状態にはとても有効ではないかと思います。
大切なのは、物事から逃げるのではなく、ああ、そういうこともあると冷静に受け止める、時間をかけないと解決しない、そう腹を据える、そして、でも今できることには手を打っておこう、と、ポジティブに向き合う心構え。ストレスに対してこれが出来れば、上出来ではないかと思うのです。これは、ストレスだけでなく様々な課題に対しての向き合い方にもつながるものがあるかなと思います。
メンタル面から来るストレス解消法は十人十色です。運動で発散する形でも、あるいは体を休めることでも、要はそのうえで自分自身の睡眠の質を良くする、メンタルよりフィジカルな面からのアプローチ、これが大切。参考になればと思いお話しました。今年度も折り返しです。秋もたけなわ。身体と心に栄養をとって頑張って参りましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部秘書課秘書係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1154
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら