特定個人情報保護評価について
特定個人情報保護評価とは、マイナンバー制度における個人情報保護対策の1つであり、特定個人情報(マイナンバーをその内容に含む個人情報)ファイルを利用する事務ごとに、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響やリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
国の行政機関や地方公共団体等が特定個人情報ファイルを保有するにあたり、実施が義務づけられています。
※詳細は、下記ホームページをご覧ください。
特定個人情報保護評価書の公表
本庄市において、現在公表している特定個人情報保護評価書は、以下のとおりです。
基礎項目評価書
18.自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務
19.保育の実施、費用の徴収等に関する事務及び子どものための教育・保育給付に関する事務
24.新型インフルエンザ等対策特別措置法による予防接種の実施に関する事務
30.住民税非課税世帯等に対する物価高騰対応重点支援給付金支給事務
31.住民税均等割のみ課税世帯に対する物価高騰対応重点支援給付金支給事務
32.住民税非課税等子育て世帯に対する物価高騰対応重点支援給付金支給事務
更新日:2025年09月01日