市有地売却のお知らせ(申込先着順による売却)

更新日:2025年07月01日

市では、次の物件について随意契約(申込先着順)による市有地売却を実施します。

1.売却する土地

売却する土地

物件番号

地番

面積(平方メートル)

売却価格(円)

用途地域等

1

けや木3丁目2505番

101.02

5,121,714

市街化区域内 第一種低層住居専用地域(建ぺい率50%・容積率80%)

2

児玉町児玉南4丁目3番3

336.62

4,679,018

非線引き区域 第一種低層住居専用地域(建ぺい率40%・容積率80%)

3

児玉町児玉南4丁目16番3

126.53

1,834,685

非線引き区域 第一種低層住居専用地域(建ぺい率40%・容積率80%)

2.申込方法

購入希望者は、本市指定の市有地売却申込書に所定の事項を記入押印のうえ、受付期間中に受付場所まで直接お持ちください。なお、郵送による申込みは受け付けません。

1.受付期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで

(土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。)

午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間を除く。)

(注意)各日の受付開始時に申込みが競合した場合は抽選とします。

2.受付場所

本庄市本庄3丁目5番3号 本庄市役所 企画財政部
資産マネジメント推進課 資産管理係(市役所本庁舎3階)

(注意)申し込みにあたっては、売却要領を必ずお読みください。なお、売却要領・申込書は、令和7年7月1日(火曜日)から資産マネジメント推進課 資産管理係で配布します。また、本ページ下部のリンクからもダウンロードできます。

3.提出書類

  1. 市有地売却申込書(実印を押印のこと)
  2. 添付書類(発行後3か月以内のもの)
    個人の場合 住民票、印鑑証明書、身分証明書
    法人の場合 資格証明書、印鑑証明書
    • 身分証明書:本籍地のある市町村で発行する証明書
    • 資格証明書:法人の登記事項を証明する書類(法人登記簿謄本、代表者事項証明書等)

共有名義で申し込む場合は、共有者全員の住民票等が必要です。

(注意)売買契約及び所有権移転登記は、市有地売却申込書に記載された名義で行います。住所及び氏名は、住民票又は法人登記簿謄本のとおり記載してください。

4.仲介手数料

契約時の仲介手数料は、不要です。

お問い合せ先

資産マネジメント推進課 資産管理係 電話0495-71-5172(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部資産マネジメント推進課資産管理係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-71-5172
ファックス:0495-22-0602
メールでのお問い合わせはこちら