避難情報が変わりました
令和3年4月28日に災害対策基本法が改正され、同5月20日から新たな避難情報に変わりました。
新たな避難情報
警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」が「高齢者等避難」に変わりました。
警戒レベル4の「避難勧告」と「避難指示(緊急)が「避難指示」に一本化されました。
警戒レベル5の「災害発生情報」が「緊急安全確保」に変わりました。
避難のタイミング
「避難勧告」が廃止され、これまでの「避難勧告」のタイミングで「避難指示」が発令されます。危険な場所にいる方は、警戒レベル4の「避難指示」が発令されたら全員避難を開始してください。
高齢の方や障がいのある方、妊娠している方や乳幼児のいる家庭など避難に時間がかかると思われる方は、警戒レベル3の「高齢者等避難」が発令されたら避難を開始してください。

新たな避難情報のチラシ(多言語対応版)内閣府作成 (PDFファイル: 3.4MB)
※お使いのスマホの言語設定で読むことができます。(現在、英語のみ対応)
更新日:2021年06月22日