【埼玉県事業】令和7年度イツモ防災基礎研修の開催について
【埼玉県事業】令和7年度イツモ防災基礎研修の開催について
県では、減災に向けた県民の自助の取組を推進する「イツモ防災事業」を展開しています。本事業は、防災に関する情報を具体的で分かりやすい形にすることで、県民の自助の取組の実行率向上を目指すものです。
このたび、イツモ防災基礎研修を下記のとおり開催しますので、イツモ防災インストラクターへの登録を希望される方や地域で防災啓発活動を担う方で受講希望のある方は、令和7年7月14日までにお申し込みください。
日付・時間
令和7年7月28日(月曜日)
10時00分から16時00分(受付:9時30分から)
会場
鴻巣市文化センター クレアこうのす
(埼玉県鴻巣市中央29-1)
申し込み方法
リンクよりお申し込みください。
申込期限
令和7年7月14日(月曜日)
研修内容や申し込み等について
研修内容や申し込み方法等の詳細については、「イツモ防災基礎研修のご案内」をご覧ください。
イツモ防災基礎研修のご案内 (PDFファイル: 481.6KB)
注意事項
・本研修で発生した費用(交通費等)は、自己負担となります。
・本研修は、埼玉県主催の事業となります。詳細につきましては、埼玉県危機管理防災部危機管理課普及啓発担当までお問合せください。
・本研修は、市町村職員や消防本部職員、自主防災組織リーダー等、地域で防災啓発活動を担う方を対象とし、防災を分かりやすく伝えるためのスキルを身につける研修です。
更新日:2025年07月04日