市の歌がないことについて(令和6年2⽉22⽇回答)

更新日:2024年03月27日

意見・提言

学校帰りの駅の発車メロディや、午後5時のチャイムなどでその街の市歌をよく耳にします。

そこで市長にお伺いしたします。近隣の街である深谷市や熊谷市といったところには市歌があるのに、なぜ本庄市には市歌が無いのでしょうか。

回答

市の歌は、いわゆる市の木や市の花などと同様に、市のシンボルとして制定するものと認識しております。これらは対外的なPRに使用するだけでなく、市民の一体感を深める役割があり、市民の誰もが本市を代表するものとして、ふさわしいと感じられることが大切であると考えております。

市の歌の制定に当たりましては、市民の皆さまの機運の高まりや合意形成が不可欠であり、今後、制定に向けた機運の高まりに呼応し、検討してまいりたく存じます。

市民の一体感を深めるには市の歌の他にも様々な方法がありますが、その一つとして、現在、市では「ブランドメッセージ」の策定に取り組んでいるところでございます。ブランドメッセージとは、市に対する思いやビジョンを端的に表現するもので、「本庄市」を表す際に誰もが共通のメッセージを使用することで、市民の一体感の醸成や対外的なPRにつながるものと期待しております。

○○様におかれても、こうした本市の取り組みにご関心をお持ちいただき、共に本市を盛り上げていただけましたら嬉しく思います。

(令和6年2月22日回答)

この手紙の内容に関するお問い合わせ先

企画課 25-1157

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部秘書課秘書係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1154
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら