フライングディスク教室を開催します

更新日:2025年01月31日

生涯スポーツとして老若男女誰でも楽しめる『ディスクゴルフ』や、ダイナミックなプレーが魅力的な『アルティメット』、2競技の教室を開催します!

昨年度開催時と同様に、埼玉県フライングディスク協会から現役の日本代表を講師を招き、ディスクの投げ方、ルール講座、ゲーム形式での練習と、より充実した内容で実施します!

今回も午前、午後それぞれで、競技ごとの教室として開催します。どちらか好きな方だけでも、両方やってみたい方も、奮ってご参加ください!

フライングディスク競技ってどんなもの?

アルティメット画像1

<アルティメット>

7対7で行うチームスポーツ。バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせたような競技だが、身体接触は禁止、フェアプレーを重視したセルフジャッジ制が最大の特徴となる競技。空中での競り合いやダイビングキャッチなどのダイナミックなプレーも魅力。

 

【参考動画】

・アルティメット競技紹介

https://www.youtube.com/watch?v=hPsNtPtOSxI

・アルティメット Vol.1 ルールとゲームの進め方

https://www.youtube.com/watch?v=4665sTuvB8U

ディスクゴルフ画像3

<ディスクゴルフ>

フライングディスク個人競技のひとつ。ゴルフクラブとボールの代わりにフライングディスクを使用して、バスケット型の専用ゴールを狙い何投でディスクを入れられるかを競う競技。レジャーから本格派まで、年齢性別を問わず誰でも楽しめる競技として人気。

 

【参考動画】

・ディスクゴルフ競技紹介

https://www.youtube.com/watch?v=SmPm0FBlF8Q&feature=emb_logo

・ディスクゴルフプロモーションビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=1DFP44Eogio&t=237s

※動画はyoutube(別サイト)へのリンクです。

教室開催内容について

会場

若泉運動公園多目的グラウンド(本庄市小島6丁目10-19)

開催日時

<日程>

令和7年3月23日(日曜日)

<時間>

【ディスクゴルフ教室】午前9時から正午まで(3時間)

【アルティメット教室】午後1時から午後4時まで(3時間)

対象・定員

<対象>

どなたでも大歓迎!(小学生以下のお子様は保護者同伴でお申し込みください)

<定員>

【ディスクゴルフ教室】20名(先着順)

【アルティメット教室】20名(先着順)

費用・持ち物

<費用>

無料

<持ち物>

運動靴、運動できる服装、タオル、飲み物など

講師

埼玉県フライングディスク協会 スタッフ(現役日本代表が来場予定)

申込

<申込受付開始日>

令和7年2月10日(月曜日)

<申込方法>

以下のどちらかでお申し込みいただけます。

1.電話または直接スポーツ推進課(本庄市役所4階)へ

(平日午前8時30分から午後5時15分まで受付をしています)

2.スポーツ推進課宛に必要事項をメールで送付

※申込内容について確認の電話連絡をさせていただく場合があります。

○送付先アドレス

sports@city.honjo.lg.jp

○メールに記載が必要な事項

1.申込者氏名(フリガナ)

2.申込者住所

3.申込者連絡先電話番号(高校生以下の申込の場合は保護者のもの)

4.申込者年齢

注意事項・その他

・当日は小雨決行、雨天・荒天時中止となります。中止の場合のみ、お申し込み時にお伝えいただいた番号へ、電話でご連絡をします。

・不明点、疑問点などがある場合はスポーツ推進課へお気軽にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局スポーツ推進課スポーツ推進係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1152
ファックス:0495-25-1193
メールでのお問い合わせはこちら