講座や教室などへの移動に「はにぽん号」が利用できます

更新日:2025年03月27日

本市では、小学生から高齢者まで、広く市民の皆さまを対象に多様な学ぶ機会を提供しています。具体的な取組として、市民総合大学や子ども大学ほんじょう、また公民館では一般の方を対象にした講座や夏休みの子ども達に向けた事業(サマーチャレンジ)などを実施しています。

本市の公共交通機関である「はにぽん号」は、講座や教室を開催する多くの公共施設等が停留所となっていますので、『講座に参加したいけど、施設までの移動手段がない』という方は、ぜひ「はにぽん号」をご活用ください。
詳しくは、こちら