若泉運動公園

更新日:2025年03月17日

お知らせ

ランニングコースが完成しました!

長らくお待たせしておりましたランニングコースが遂に完成しました!

第1グラウンドを取り囲む700mのコースが、これまでにないクッション性のある舗装により、疲れにくく、より使いやすくなりました。

ウォーキングやランニングにぜひご利用ください。

また、コース周辺に設置された看板から二次元コードを読み取って、ぜひ感想をお聞かせください。

駐車場も舗装が加わり、区画線の引き直しを行うなどリニューアル!

一段と使いやすくなった若泉運動公園で、一緒にスポーツを楽しみましょう!

 

○本事業は『埼玉県ふるさと創造資金』を活用しています。

若泉運動公園に整備されたランニングコースの写真

「プロランニングコーチ金さんに学ぶ!快適歩走教室」を開催

3月15日、ランニングコース完成を記念して、「プロランニングコーチ金さんに学ぶ!快適歩走教室」を開催しました。

金さんから効果的なウォーミングアップの方法や正しい歩き方、より速く、長く走るためのコツなどについてレクチャーを受け、参加者の皆さんもスポーツ魂に活気がみなぎったようでした。

ウォーキング教室にてウォーミングアップをしている様子の写真
ウォーキング教室にて実際に歩いているときの様子
市民ランナーに走り方のコツを教える金さんの様子
ランニング教室にて実際に走っている様子

スポーツ、散歩、水遊び。「したい」がいっぱい!

若泉運動公園のランニングコース沿いに咲く桜
多目的グラウンドでスポーツをしている人たちの写真
背中を伸ばしたり、ぶら下がったりする健康遊具の写真

「若泉運動公園」とは…

多目的グラウンドやテニスコート、武道館などさまざまな用途に合わせて利用することができます。体育施設のご利用には、あらかじめ利用申請が必要になります。詳細は下記リンクよりご確認ください。

せせらぎ広場(今年度の開場は終了しました。)

若泉運動公園内にはせせらぎ広場があります。

夏には水遊びもでき、家族連れでにぎわう人気スポットです!

令和7年度利用期間

利用可能日

◎4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日・祝日)まで
◎6月21日(土曜日)から9月15日(月曜日・祝日)まで

利用可能時間

午前9時から午後4時30分まで

※5月7日(水曜日)から6月20日(金曜日)までは利用できませんのでご注意ください。

※利用可能日は変更になる場合がございますので、ご了承ください。

せせらぎ広場の噴水の写真
せせらぎ広場に設置されたミストシャワーが出ている写真

【上記写真:せせらぎ広場】夏には期間限定でミストシャワーが登場!

親水施設は、注意事項をご確認の上、ご利用ください。

・小さなお子さんには必ず保護者が付き添ってください。

・裸やおむつでの利用はご遠慮ください。水着や水遊びパンツを着用してください。

・衛生管理上、けがや傷口のある方の利用はできません。

・体を洗ったり、洗髪はしないでください。

・ガラスなど割れる危険性のあるものや飲食物は持ち込まないでください。

・ペットの入水は禁止です。

・施設内は滑りやすいところもあるため、気をつけてください。

・噴水には登らないでください。

・貴重品は各自が管理してください。

・他の人の迷惑となる行為は禁止です。

・ルールを守っていただけない場合は利用をご遠慮いただく場合があります。

・汚物等で水が汚れた場合は利用中止になることがあります。予めご了承ください。

マナーを守って、みんなで楽しく遊ぼう!

ゆうぱーく(多目的グラウンド北側)

芝生広場に遊具等が設置され、『ゆうぱーく』に生まれ変わりました。

遊具が集まる広場で、休日を楽しく過ごしてみませんか?

ゆうぱーくとは

令和5年度から令和7年度にかけて梅村孝雄様に寄贈いただいた遊具、本庄ロータリークラブの皆さまからの寄贈施設、市が設置したフェンスやはにぽんスイング、芝生の拡張整備などを経て、若泉運動公園芝生広場が完成いたしました。

これを記念して、広場の愛称を「ゆうぱーく」に決定しました。

ゆうぱーくには、自「由」に「友」人と楽しめる「遊」園地のような場所になってほしいという思いが込められています。

市内在住の梅村孝雄様から遊具を寄贈していただきました

『うみそらスライダー』

揺らめく水面や風のそよぎをイメージした波打つ形のすべり台が特徴の遊具です。

2つのすべり台がついており、大きなすべり台は滑るだけでなく駆けのぼって遊ぶこともできます。また、斜面の下でも遊ぶことができ、下から見上げるとまるで海の中にいるような爽やかな気分に。

名前は公募と子供たちのアンケートにより決定しました。

遊具の写真に愛称である「うみそらスライダー」が大きく表示された画像
すべり台が2つついた遊具の全体像
すべり台を滑る子供たち
淡く光るすべり台の下
小窓から覗く子供たち

ザイルクライミング

ロープでできた山を上り下りして遊ぶことができる遊具です。

スリル満点の遊具ですので、気を付けてたくさん遊んでください!

ザイルクライミング贈呈式にてテープカットの写真

レールウェイ

一周できるターザンロープの遊具で、スピード感とスリルを味わうことができます。

ルールを守って安全に遊んでください。

寄贈いただいたレールウェイの全体写真

3連ブランコ

寝ころびながらこぐことができる丸形のシートや、乳幼児用のシートがついたインクルーシブブランコです。

人気の遊具ですので譲り合ってきれいに使ってくださいね。

インクルーシブブランコで遊んでいる様子の写真

テンスピン

立っても座っても乗ることができる回転する遊具です。

まわりに気を付けながらたくさん回して遊んでください!

テンスピンで遊ぶこどもたちの画像

本庄ロータリークラブの皆さまから休憩施設を寄贈していただきました。

パーゴラ、テーブル、ベンチが一体となった休憩施設です

遊具で遊ぶこどもたちの見守りなどにぜひご活用ください。

寄贈いただいたパーゴラ、テーブル、ベンチの全体写真

場所

本庄市若泉運動公園(本庄市小島6丁目1186番1外)

(公園の無料駐車場あり)

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部都市計画課施設公園係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1137
ファックス:0495-24-0242
メールでのお問い合わせはこちら