女性に対する暴力をなくす運動

更新日:2025年11月04日

広報ID : 19134

女性に対する暴力をなくす運動バナー パープルリボン2901 パープルリボン2902 パープルリボン2903

夫・パートナーからの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント等の女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。

そこで、女性に対するあらゆる暴力を根絶する取組の一つとして、毎年11月12日から11月25日(女性に対する暴力撤廃国際日)までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」期間とし、国、都道府県、各市区町村においてさまざまな関連行事や取組を行っています。

パープルリボンキャンペーン

パープルリボンはにぽん

パープルリボンは、「DVをはじめとする女性に対する暴力をなくす」ための国際的なキャンペーンシンボルです。パープルリボンを作成するイベントにぜひご参加ください。ご来場をお待ちしております。

・期間:11月5日(水曜日)から11月30日(日曜日)

・会場:本庄ガスECOはにぽんプラザ 屋内大階段

ポスター1
ポスター2

参考URL <県・国ホームページ>

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部市民活動推進課人権推進・多文化共生係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1118
ファックス:0495-22-0602
メールでのお問い合わせはこちら