敬老お祝い品協力事業者を募集します

更新日:2025年04月21日

敬老お祝い品協力事業者募集について

敬老お祝い品をご提案いただける市内の事業者を募集します


商品の要件
    1. 商品単価 1,500円(税込)以上
    2. 品質及び数量について安定して提供できること
    3. 敬老お祝い品としてふさわしいもの

  (例:お弁当、お菓子、日用品または体験等)

 

申請方法

  1. 申請書(下記窓口、HPよりダウンロード)に必要事項を記入のうえ、郵送又は、

        高齢者福祉課(市役所1階)、支所市民福祉課(アスピア児玉1階)へ提出

        郵送先
         〒367-8501 本庄市本庄3-5-3
           本庄市役所高齢者福祉課

   2. オンライン窓口から申請

オンライン窓口から申請するための2次元コードです。

申請期限
   令和7年5月23日(金曜日)必着

 

商品交換期間

   令和7年9月15日(月曜日)~令和7年12月19日(金曜日)

 

商品交換方法
   1. 対象者が引換券を持って店舗等に来店もしくは配達を依頼
   2. 引換券(名前等を記入)を受け取り、対象者にお祝い品を受け渡し
   3. 引換券を添えて本庄市に商品代金の請求(引換券1枚につき1,500円をお支払いします。)

 

(注意)商品は「敬老お祝い品パンフレット」に掲載し、対象者に配布します。
(注意) 敬老事業対象者は、76歳以上の方で約13,000名です。

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部高齢者福祉課長寿いきがい係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1722
ファックス:0495-23-1963
メールでのお問い合わせはこちら