在宅医療・介護連携推進事業
在宅医療・介護連携推進事業について
医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしができるよう地域における医療・介護の関係機関が連携し、在宅医療・介護を一体的に提供するために必要な支援を行っています。
本庄市では、事業を推進するにあたり、平成30年度より美里町・神川町・上里町と共同で「本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進協議会」を設置しました。協議会では、地域の状況を踏まえた具体的な方策などの検討を行っております。
在宅医療・介護連携に関する情報一覧
本庄市の情報
本庄市の医療関係機関及び相談窓口一覧(令和4年7月1日現在) (PDFファイル: 120.2KB)
本庄市介護保険サービス等施設一覧(令和4年11月1日現在) (PDFファイル: 176.6KB)
美里町・神川町・上里町の情報
医療関係の情報
在宅療養支援病院・診療所・歯科診療所の情報(埼玉県ホームページへのリンク)
本庄市児玉郡地区在宅歯科医療推進窓口地域拠点(電話:080-2164-8020)
本庄市児玉郡薬剤師会地域医療部会 薬局地図 (PDFファイル: 2.9MB)
一般社団法人 埼玉県訪問看護ステーション協会(ホームページ内 北ブロックへのリンク)
埼玉県の情報
埼玉県医療機能情報提供システム(埼玉県ホームページへのリンク)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部高齢者福祉課高齢者包括支援係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1127・0495-25-1722
ファックス:0495-23-1963
メールでのお問い合わせはこちら
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1127・0495-25-1722
ファックス:0495-23-1963
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年08月01日