「花と野菜を楽しむクリスマス」の開催について
12月は本庄市役所で、「花と野菜を楽しむクリスマス」を過ごしませんか。市内で育てられた花きや野菜などの農産物、市内の花屋や飲食店が本庄市役所に集まります!
本庄市花の会 第33回「クリスマス・ディスプレイ」
市内の花の生産者で構成される「本庄市花の会」による、ポインセチアやガーデンシクラメンなど色鮮やかな鉢物を展示する「クリスマス・ディスプレイ」を開催します。
本庄市は、全国有数の生産量を誇るポインセチアの生産地です。今年で33回目を迎える「クリスマス・ディスプレイ」を通して、クリスマスを彩る本庄産の花々をぜひお楽しみください!

展示期間・場所
日程:令和7年12月9日(火曜日)から12月17日(水曜日)まで
(注意)12月13日(土曜日)と14日(日曜日)は除きます。最終日の展示は午後1時までです。
時間:午前8時30分から午後5時15分まで
場所:市役所1階市民ホール
花の即売会
クリスマス・ディスプレイで展示した花をセット組みして販売します。
日時:令和7年12月18日(木曜日)午前10時から
場所:市役所1階市民ホール
- 1セット2,000円程度での販売を予定しています。
- おひとり1セットまでの購入とさせていただきます。
- 花の組み合わせは選べませんのでご了承ください。
生産者直売!野菜を楽しむマルシェ
本庄農業女子 クリスマスマルシェ ~cafe NINOKURAとのコラボレーション~
日時:令和7年12月9日(火曜日)午前10時から午後1時まで(完売次第終了)
会場:市役所1階市民ホール
- 本庄農業女子が生産した野菜や花の販売
- cafe NINOKURAコラボレーション:本庄農業女子が生産した新鮮野菜を使ったお弁当やスイーツ等の販売
- クイズ:正解者にはささやかなプレゼントもご用意しています!
マイバッグの持参にご協力をお願いします。
花を楽しむワークショップ
クリスマス・ディスプレイの展示期間中、市内の花屋による花を楽しむ体験ワークショップを開催します。
Flowers & Plants Shop 「solFlows」によるスワッグ作り体験
※写真はイメージです。
スワッグとは…花や葉、実などの植物を束ねて壁に掛ける飾りのこと。
日時:令和7年12月11日(木曜日)午前11時から午後3時まで(最終受付:午後2時)
会場:市役所1階市民ホール
定員:30名(当日先着順)
参加費用:2,500円(税込)
所要時間:30分程度
- 予約不要です。定員に達するまで、時間内で随時受け付けます。
- スペースの関係上、混雑時はお待ちいただく場合がございますのでご了承ください。
講師情報
solFlows(ソルフロース)
所在地:本庄市児玉町児玉2265-1
公式ホームページはこちら
花屋「WAKO」によるキャンドルアレンジメント体験
※写真はイメージです。
季節のミニ花束の販売や、スープやパンなどの軽食の販売もあります。
体験は事前予約制です。空き状況により当日枠もご用意します。
日時:令和7年12月16日(火曜日)午前10時から午後4時まで
会場:市役所1階市民ホール
開催時間:
- 第1回:午前10時から
- 第2回:午前11時から
- 第3回:正午(12時)から
- 第4回:午後1時から
- 第5回:午後2時から
定員:各回4名程度
参加費用:3,000円(税込)
所要時間:30~45分程度
花屋「WAKO」キャンドルアレンジメント体験の予約
★予約受付期間:令和7年12月1日(月曜日)から12月11日(木曜日)午後5時まで
応募フォームから、氏名・電話番号・メールアドレス・参加人数・希望する回を入力して送信してください。
予約は先着順となります。
後日、農政課から「予約確定メール」が届いたら予約完了です。フォームを送信しただけでは予約は完了していませんのでご注意ください。
「予約確定メール」は、農政課職員が予約内容や空き状況を確認して送信しますので、数日ほどお日にちを頂くことがございます。自動返信ではありません。
講師情報
花屋 WAKO(わこ)
所在地:本庄市日の出4-17-22
公式ホームページはこちら
イベント情報
マルシェ「Honjo Noel」
日時:令和7年12月11日(木曜日)午前11時から午後3時まで
会場:市役所1階市民ホール・本庁舎前庭
出店者情報
- solFlows&金桝屋(花、雑貨、焼き菓子)
- マグルズカフェ(お弁当、焼き菓子)
- だるまや菓子店(和菓子)
- パンとお菓子 マロン(パン)
キッチンカー
- Noa(クレープ)
- HODOSANDO COFFEE STAND(コーヒー)
- 七つ星(お弁当)



更新日:2025年11月13日