若者職業的自立支援について
深谷若者サポートステーション
地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、厚生労働省委託の支援機関です。働くことに踏み出したい若者たちがじっくり向き合い、本人のご家庭の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的に支援します。
費用は無料です。
・自分に合った職種や働き方を見つけたい
・就職活動のやり方を相談したい
・働くことに不安なので相談したい
・履歴書の書き方や面接の練習がしたい
支援対象
1.現在就職・就学していない方
2.就職に向けて動きたい方
3.15歳から49歳までの方
開所日時
午前9時から午後5時
月曜日から金曜日、第4土曜日(祝・祭日および年末年始を除く)
出張相談・セミナー開催状況
本庄出張相談(月1回)
場所:本庄ガスECOはにぽんプラザ(本庄市銀座1-1-1)
【2025年度 本庄出張相談<予約制>】
4月 1日(火曜日) 13:30~16:30
5月13日(火曜日) 13:30~16:30
6月 3日(火曜日) 13:30~16:30
7月 1日(火曜日) 13:30~16:30
8月 5日(火曜日) 13:30~16:30
9月 9日(火曜日) 13:30~16:30
10月 7日(火曜日) 13:30~16:30
11月 4日(火曜日) 13:30~16:30
12月 2日(火曜日) 13:30~16:30
1月 6日(火曜日) 13:30~16:30
2月 3日(火曜日) 13:30~16:30
3月 3日(火曜日) 13:30~16:30
※事前に深谷サポートステーションで初回登録作業をしていただく必要があります。
ご希望される方は下記までご連絡ください。
《連絡先》
深谷若者サポートステーション
電話 048-577-4727
〒366-0824
深谷市西島4-2-61 ウエストビル2F
親・家族セミナー&個別相談
親・家族セミナー&個別相談チラシ(PDFファイル:1.2MB)
日時
12月13日(土曜日) 13時から15時30分(開場13時)
※個別相談は15時30分から17時15分
場所
熊谷市立商工会館 2階大ホール
(熊谷市宮町2-39)
定員
50名
予約制(先着順)
※オンライン参加に人数制限なし
個別相談は4組
内容
1.職業的自立に悩む若者の就職に向けたステップ
2.若者に対する声掛けについてのアドバイス
3.埼玉県内の支援機関について紹介 他
対象
義務教育を修了した15歳から49歳までの「未就労」の方を抱える親・家族
(複数での参加も可)
※お子様は参加できません。
お申込み方法
●会場での参加希望の方
電話 048-255-8680
※参加希望者名、電話番号、ご住所をお伺いします。
●オンライン(Zoom)参加希望の方
メールにてお申し込みください。
kawaguchi.saposute@mail.o-hara.ac.jp
事前資料発送・URLご案内のため、申込み締め切り 12月5日(金曜日)
※参加希望者名、住所、お子様の年齢と関係のご入力をお願いします。
いただいたメール宛てに当日の接続先情報および資料を送信いたします。
《お問い合わせ先》
若者自立支援センター埼玉
〒332-0015
川口市川口3-2-2 川口若者ゆめワーク3階
9時から17時 月曜日から土曜日(祝日および年末年始を除く)
電話 048-255-8680



更新日:2025年11月13日