本庄市ブランドメッセージが決定しました

どこにでも行けるけど、ここにいたい。本庄

あなたにとっての、「ここにいたい」は何ですか?
おいしいお米や野菜がとれる 肥沃な土壌
雄大に流れる川や山々に囲まれて、
ゆったりと暮らしながらも
高速道路や交通アクセスの良さで
仕事にも遊びにも とっても便利
見上げる空も心地いい
これまでも、そして、これからも
皆さんのそれぞれの大切にしたいヒト・モノ・コトがある。
そんな皆さんの思いが込められたこのブランドメッセージ。
あなたにとっての、「ここにいたい」は何ですか?
市の目指すシティプロモーションとは
社会全体で人口減少が進むなか、本庄市では現在、市民の皆さんを中心に本市に関わる人がまちの魅力を再発見することで、まちへの愛着を高め、「住みたい、住み続けたい、関わりたい」といった『まちのファン』を増やすことを目的とした、シティプロモーション事業を進めています。
なぜ、ブランドメッセージが必要なのか
これまでシティプロモーションを進めていくうえで、皆さんが「将来に渡って大切にしたい本庄の魅力」や、「市が目指していく姿」が伝わりづらい、といった課題がありました。
こうした課題を踏まえ、皆で共感しながら愛着や誇りを持って市の目指す姿に向かっていくための『旗印』として、ブランドメッセージを策定することとしました。
ブランドメッセージの決定について~皆さんからの投票で決定しました~
ブランドメッセージの策定にあたっては、市内外のメンバーによるプロジェクトチーム等を発足し、市内全域に直接足を運び、市の魅力をまちの方がたに伺う「まちの声を集める」ワークや、メッセージの公募をとおして皆さんから数多くのメッセージを寄せていただきました。
そうした中で決められた最終候補4案からの決定にあたり、市民の皆さんをはじめ、市に関わりのある多くの方がたから”9,806票”もの投票をいただき、
「どこにでも行けるけど、ここにいたい。本庄」
に決定しました!



ロゴマークについて
ブランドメッセージのロゴマークは、市民・団体・企業等の「本庄市の魅力を伝えたいと思うすべての人」がイベント周知のチラシやオリジナルグッズ等、広くお使いいただけます。
※詳しくは下記URL先よりご確認ください。
ブランドメッセージ・ロゴマークPRイベント開催しました
『ほんじょう市(いち)』を開催しました
本庄市ブランドメッセージ「どこにでも行けるけど、ここにいたい。本庄」とロゴマークのお披露目の場として、令和7年1月26日(日曜日)に本庄総合公園にて、『ほんじょう市(いち)』を開催しました。
当日は、市内外問わずさまざまな場所から、多くの方にご来場いただき、市内のおいしいグルメや、おすすめスポット紹介、まちの魅力を体験できるワークショップなど、本庄市の魅力が盛りだくさんのイベントとなりました。
ご来場、ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
更新日:2025年05月01日