【本庄市ブランドメッセージ】ロゴマークが決まりました

更新日:2024年12月01日

本庄市ブランドメッセージをイメージしたロゴマークが完成

 

 

ブランドメッセージロゴマーク(黒色)どこにでも行けるけど、ここにいたい。本庄

~どこにでも行けるけど、ここにいたい。本庄~をイメージとして形に

このロゴマークは、市のブランドメッセージ『どこにでも行けるけど、ここにいたい。本庄』に込めた、皆さんが「将来にわたって大切にしたい本庄の魅力」をイメージとして形にしたものです。

「どこにでも行けるけど、ここにいたい。」から「帰ってくる場所がある」、「居場所がある」と捉えられるイメージでデザインしています。

  • 手を挙げているデザインは、「行ってきます(あるいは)行ってらっしゃい」、「ただいま(あるいは)おかえり」など、さまざまな人物描写に捉えられ、市民の皆さんも外から関わる人も、受け入れられる街の温かさを表現
  • 「ここにいたい」や「ふるさと」を表すシンボルとして、住家や駅舎、高窓の家とも思わせるデザインを使用
  • 左右に伸びる線は、さまざまな本庄の「ヒト・モノ・コト」につながるような広がりを持たせている

【どなたでも活用できます!】ロゴマーク利用について

ロゴマークは、市民、団体、企業等の「本庄市の魅力を伝えたいと思うすべての人」がイベント周知のチラシやオリジナルグッズ等、広くお使いいただけます。

使用にあたっては、「利用ガイドライン」をご確認ください。

ブランドメッセージ・ロゴマークPRイベント開催決定!

本庄市ブランドメッセージ「どこにでも行けるけど、ここにいたい。本庄」とロゴマークのお披露目の場として、『ほんじょう市(いち)』を開催します。

ほんじょう市(いち)とは?

市内のおいしいグルメが並ぶほか、市内のおすすめスポット紹介や、まちの魅力を体験できるワークショップなど、市内のヒト・モノ・コトを知ることができて、きっと!もっと!「ほんじょう」が好きになる、魅力盛りだくさんのイベントです。ぜひお出かけください。

日時

令和7年1月26日(日曜日) 午前10時から午後3時まで

会場

本庄総合公園

詳しくは、決まり次第お知らせします。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部広報課魅力創造係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1614
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら