令和7年度「広報ほんじょう」有料広告

広報ほんじょうで皆さんの会社やその事業をPRしませんか?
本庄市では、地域経済の活性化や自主財源の確保を目的として「広報ほんじょう」での有料広告を募集しています。
毎月1日、3万2700部発行され、自治会を通して全世帯に配布されるほか、市内公共施設等にも配架しています。市民の皆さんにも大きな宣伝効果が期待できるこの広告枠をぜひご活用ください。
広告媒体
広報ほんじょう令和8年1月号~3月号(毎月発行)
募集枠数
令和8年1~3月号(1枠)
広告料
1枠(3号分) 30,000円
※1枠3号単位でのお申込み。
申込
先着順
広告の規格等
- 掲載位置 「くらしの情報Station」のページの最下段
- 枠の大きさ 1枠あたりおおむね縦52ミリメートル、横86ミリメートル
- 刷色 単色(黒)
↓詳しくは、広報ほんじょう最新号をご確認ください。
申込方法
次の書類を広報課広報係まで持参または郵送してください。
- 有料広告掲載申込書(広報課に用意または下記よりダウンロードできます)
- 広告の原稿(電子データ)
広告の原稿データはメール(広報課へメールを送信)で提出してください。 - 申込者の業務内容がわかる書類(パンフレット等)
- 市外からの申し込みの場合は、市町村税に滞納がない証明書(完納証明書)が必要です
郵送先
〒367-8501
本庄市本庄3-5-3
本庄市役所広報課広報係
広告掲載の決定について
本庄市有料広告事業取扱要綱第8条第2項の規定に基づき、掲載の可否について決定し、申込者に通知します。
また、広告枠への掲載位置(順)は指定できません。
広告の掲載された広報ほんじょうは、PDFデータとして市ホームページ・アプリで公開されます。
- (注意1)内容によっては、掲載できない場合があります。
- (注意2)掲載の基準等、広告掲載に関するその他の事項については、「本庄市有料広告事業取扱要綱」及び「広報ほんじょう広告掲載基準」をご覧ください。
本庄市有料広告事業取扱要綱 (PDFファイル: 227.4KB)
広報ほんじょう広告掲載基準 (PDFファイル: 40.4KB)
更新日:2024年11月29日