防災行政無線の放送時間について(平成27年9月4日回答)

更新日:2020年10月01日

意見・提言

 防災本庄の放送について。大切で必要な放送はもちろんあると思いますが、今朝未明に火事があり、サイレンの音を夢見心地で聞きました。その後6時頃防災本庄の放送がありました。火事を知らせるサイレンは何時であっても必要だと思いますが、防災本庄の放送を6時にする必要があるでしょうか?その時間にまだ多くの人は睡眠中です。その放送をしなけれは大変な事になるようなものならよいですが、8時以降にすればよい事ではないでしょうか。また、この時間に放送すると言うことは当番で職員が放送の為に待機しているのですか。もしそうならもったいない。消防署が放送しているのですか。
 防災本庄で行方不明の人を探す放送は有効に感じます。緊急性があるための放送だと思います。
 また「本日は選挙だ」という放送はいりません。朝1回やればよいと思います。「熱中症に注意」の放送もいりません。本当に何が必要で、どれだけやるのかよく考えてほしいです。

回答

 防災行政無線の放送は、地震、台風、火災等の緊急時に放送する災害放送と、それ以外の一般放送があります。
 本市では「本庄市防災行政用無線局運用細則」において、災害放送は昼夜を問わず放送を行うことと、一般放送は原則として市役所の開庁時間帯に放送を行い、内容によっては夜間及び休日にも放送を行うことを規定しています。
 実際の運用は、災害放送のうち、「火災の発生及び鎮火」に関する放送は、午前5時から午後10時までの時間帯で放送し、児玉郡市広域消防本部が行っています。
お手紙の火災は、発生が午前5時よりも前であったため、消防団召集のためのサイレン吹鳴のみを行い、火災発生の放送は行いませんでした。鎮火は午前5時以降であったため、6時過ぎにその旨の放送をいたしました。
 今回のご意見を受け、児玉郡市広域消防本部と協議を行い、火災の鎮火は発生に比べて緊急度が低いことから、午前7時から午後10時までの時間帯での放送とすることに変更いたしました。
 防災行政無線の放送につきましては、今までにもさまざまなご意見を伺っており、放送時間や内容について見直しや検討を行ってまいりましたが、引き続き運用に慎重を期し、より良い防災行政無線放送に努めてまいります。
(平成27年9月4日回答)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部秘書課秘書係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1154
ファックス:0495-21-8499
メールでのお問い合わせはこちら