本庄市オープンデータ

更新日:2021年03月03日

オープンデータとは

インターネット等で公開された営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用され、機械判読に適し、無償で利用できる国や地方公共団体等が保有するデータです。

その意義は、地方公共団体においては、地域の課題を解決するという視点を持ち、住民参加・官民協働の推進を通じた諸課題の解決、経済の活性化や、行政の高度化・効率化及び透明性・信頼の向上を目指しています。

本市では、今後もオープンデータの推進に取り組みます。

本庄市オープンデータ利用規約

本庄市オープンデータ利用規約(以下「本規約」という。)は、現在ご覧のホームページ、本庄市公開型GIS「ほんじょうマップ」オープンデータ一覧(外部サイト)及び両ページ以下のディレクトリにおいて展開されるウェブサイトに掲載している本庄市が所管するオープンデータ(以下、「本データ」という。)の利用に関しての規約です。

本データのご利用の前に、必ず本規約をご確認ください。

本庄市オープンデータ利用規約(Wordファイル:17KB)

本庄市公開型GIS「ほんじょうマップ」

本庄市公開型GIS「ほんじょうマップ」には、地図情報とオープンデータがあります。このページに掲載されたデータよりも詳細な情報を、CSVshapekmlの各形式で掲載しています。

本庄市公開型GIS「ほんじょうマップ」 オープンデータ一覧(外部サイト)

オープンデータセット

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部情報システム課
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1189
ファックス:0495-25-1194
メールでのお問い合わせはこちら