指定管理者制度

更新日:2025年11月06日

広報ID : 20961

指定管理者制度について

指定管理者制度とは、平成15年の地方自治法改正により、市の出資法人や公共団体等に限られていた「公の施設」の管理運営を、広く民間企業やNPO等を含む事業者にゆだねることを可能とした制度です(地方自治法第244条の2)。
その目的は、「多様化する住民ニーズにより効果的、効率的に対応するため、公の施設の管理に民間の能力を活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費の削減等を図ること」(総務省自治行政局長通知:平成15年7月17日総行行第87号)としています。
本庄市では、指定管理者制度の趣旨を踏まえ、本庄市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例等を制定し、制度の適正な運用を図っています。

指定管理者導入施設一覧

各施設リンク(導入年度順)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部資産マネジメント推進課施設マネジメント係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-71-5086
ファックス:0495-22-0602
メールでのお問い合わせはこちら