就学援助(新入学学用品費)の入学前支給について

更新日:2022年11月07日

入学前支給について

 本庄市では、経済的な理由によりお子様の就学が困難なご家庭に対して、小・中学校で必要な費用の一部を援助する就学援助制度を設けています。

 そのうち、新入学児童生徒の保護者に対して支給されるものが、新入学児童生徒学用品費です。令和5年4月に本庄市立の小・中学校に入学予定のお子様の保護者のうち、期間内に申請し、就学援助の要件に該当する方に新入学児童生徒学用品費を入学前に支給します。

 就学援助制度の詳細については、本庄市就学援助制度をご確認ください。

入学前支給の対象となる方

次の1~3のすべての要件に該当する方

  1. 本庄市に住民登録している方(令和5年3月末日以前に本庄市外に転出する方を除く)
  2. お子様が令和5年4月に本庄市立の小・中学校に入学する予定の方
  3. 就学援助の要件に該当する方

注意:次に該当する場合は申請を行う必要はありません。下記に該当し、新入学児童生徒学用品費の入学前支給を受けたときは、返還していただくことになりますので、ご注意ください。

  • 令和5年3月末日以前に本庄市外へ転出する場合(予定を含む)
  • 令和5年4月に本庄市立の小・中学校に入学しない場合(予定を含む)
    (本庄市外の市町村立小・中学校、私立小・中学校等に入学される場合)
  • 生活保護を受給している場合

 

支給額・支給時期等

支給額

  • 小学校:54,060円
  • 中学校:60,000円

支給時期

令和5年2月下旬~3月中旬頃

支給方法

保護者口座に直接振り込み

申請方法

小学校入学予定者の保護者の方

小学校入学予定の申請受付は、令和4年10月から開始しています。

「就学援助申請書(新小学1年生用)」は、10月~11月に行われる就学時健康診断で配布されるほか、下記からダウンロードすることも可能です。

中学校入学予定者の保護者の方

 小学校6年生のお子様については、随時受付していますので就学援助の申請をしてください。申請書は、学校教育課(市役所4階)、支所総務課(アスピアこだま2階)、各学校及び下記からダウンロードすることも可能です。

注意:小学校6年生で就学援助の認定を受けている方は、新入学学用品費のための申請を別途行う必要はありません。

提出書類

  • 就学援助申請書
  • 所得課税証明書(令和4年1月2日以降に転入した場合)
  • 契約書(家賃・契約者がわかる部分)の写し(借家の場合)

提出期限

令和5年2月1日(水曜日)

注意:提出期限を過ぎても令和5年4月17日(月曜日)までに申請された方には、入学後(5月下旬)に新入学児童生徒学用品費を支給します。

提出先

  • 学校教育課(市役所4階)
  • 支所総務課(アスピアこだま2階)
  • 各学校

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局学校教育課学事係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1149
ファックス:0495-25-1193
メールでのお問い合わせはこちら