期日前投票立会人を募集します

更新日:2025年01月15日

市民の皆さまに政治や選挙に関心を持っていただき、選挙をより身近なものに感じていていただくため、期日前投票立会人を募集いたします。若い世代からの応募もお待ちしています。

募集概要

応募資格

市内在住の18歳以上の方で、本庄市選挙人名簿に登録されている方

注意)現在18歳未満の方であっても申し込みを受け付けています。選挙の際に条件を満たしている方に連絡いたします。

特定の候補者の選挙運動等を行っている方はご遠慮ください。

業務内容

選挙が公正かつ適正に行われるよう、期日前投票所で立ち会いしていただきます。

(投票用紙の交付、投函、持ち帰り等の誤りがないかなどの確認)

立会日

告示(公示)日の翌日から投票日の前日までのうちいずれかの日

注意)選挙によって期間が異なります。

立会時間

午前8時30分から午後8時まで 

  交替の場合は、午前8時30分から午後2時15分まで、または午後2時15分から午後8時まで

注意)立会時間の10分前にはご参集ください。

立会場所

期日前投票所(本庄市役所又は児玉総合支所)

応募方法

申込フォームから申請していただくか、または登録申請書に必要事項を記入のうえ、本庄市選挙管理委員会事務局(市役所5階)まで提出ください。(郵送、メール、ファクス可)

      郵送 〒367-8501  本庄市本庄3-5-3  本庄市選挙管理委員会事務局

      メール   senkan@city.honjo.lg.jp

      ファクス 0495-22-0608

登録

資格等を確認後、期日前投票所投票立会人登録名簿に登録します。

一度登録された方は、登録解除の申請、転出等により選挙人名簿から抹消されない限り、継続します。

募集期間

応募期限はなく、随時受付を行っています。

報酬

日額9,600円(交替制の場合は、4,800円)

交通費・食事代は支給されません。上記の金額から源泉所得税を控除して支給します。

選任方法

選挙が近づいたら、登録者の方へ立会可能か確認をいたします。希望日等が調整つきましたら、立会人に選任いたします。

登録された方が、希望どおりに選任されるとは限りません。

留意事項

立会時間中は、トイレや食事以外は席を離れることはできません。

立会時間中は、会場内で携帯電話、スマートフォン等の利用はご遠慮ください。

募集案内・申請書

申請書等は、下記からダウンロードしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会 事務局
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1187
ファックス:0495-22-0608
メールでのお問い合わせはこちら